| タイトル | ほねほねアニマルボーン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホネホネ/アニマル/ボーン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Honehone/animaru/bon |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The brilliant book of animal bones |
| 著者 | アンナ・クレイボーン‖作 |
| 著者ヨミ | クレイボーン,アンナ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Claybourne,Anna |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アンナ/クレイボーン |
| 著者標目(ローマ字形) | Kureibon,Anna |
| 著者標目(著者紹介) | サメ、ブラックホール、原子、絵のかきかた、シェイクスピア、ギリシャ神話など、はばひろい分野の作品を手がける。 |
| 記述形典拠コード | 120002462670001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002462670000 |
| 著者 | 橋本/あゆみ‖訳 |
| 著者ヨミ | ハシモト,アユミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/あゆみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Ayumi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1995〜 |
| 記述形典拠コード | 110007434110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007434110000 |
| 著者 | 中島/保寿‖監修 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,ヤスヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島/保寿 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Yasuhisa |
| 記述形典拠コード | 110007963490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007963490000 |
| 件名標目(漢字形) | 骨 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホネ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hone |
| 件名標目(典拠コード) | 510819800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 骨格 |
| 件名標目(カタカナ形) | コッカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokkaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510820000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 脊椎動物 |
| 件名標目(カタカナ形) | セキツイ/ドウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekitsui/dobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511528200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | せきつい動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セキツイ/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekitsui/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540033700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/keitai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 骨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hone |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540593700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あらいぐま |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アライグマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Araiguma |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きりん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kirin |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こうもり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komori |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ぞう(象) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゾウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zo |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540538800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | てながざる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テナガザル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tenagazaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540794700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinrui |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くじら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クジラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kujira |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あほうどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アホウドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ahodori |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540002800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふくろう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuro |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひくいどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒクイドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hikuidori |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540629200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | わに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wani |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540065700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うみがめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウミガメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umigame |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540008600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コブラ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コブラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kobura |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540831000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 恐竜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウリュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyoryu |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おおさんしょううお |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオサンショウウオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Osanshouo |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540010500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちょうちょううお |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウチョウウオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chochouo |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540701200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Same |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540027800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 化石 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540265400000000 |
| 出版者 | 化学同人 |
| 出版者ヨミ | カガク/ドウジン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kagaku/Dojin |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 世界最大の骨は何? キリンの首の骨って何個? 骨のことを知ると、生き物のことがよくわかる! ヒトやゾウ、メンフクロウ、キングコブラなど、さまざまな動物の骨をスケスケのイラストで紹介。驚きの骨の秘密に迫る。 |
| 児童内容紹介 | ふだんは見えないけれど、骨(ほね)はからだのたいせつな器官。それは、ヒトだけでなく、イヌや鳥、クジラ、カエルなど、多くの動物にとってもおなじです。地球最大の骨、最小の骨はなんでしょう?いろいろな動物の骨をスケスケのイラストで紹介(しょうかい)してそのひみつにせまる、こわくない骨の本。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7598-2128-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7598-2128-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.2 |
| TRCMARCNo. | 22005409 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0921 |
| 出版者典拠コード | 310000163960000 |
| ページ数等 | 48p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 481.16 |
| NDC10版 | 481.16 |
| 図書記号 | クホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2247 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220218 |
| 一般的処理データ | 20220214 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220214 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |