トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 美しき宝塚の世界
タイトルヨミ ウツクシキ/タカラズカ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Utsukushiki/takarazuka/no/sekai
サブタイトル 歌劇とレビューで読み解く
サブタイトルヨミ カゲキ/ト/レビュー/デ/ヨミトク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kageki/to/rebyu/de/yomitoku
著者 石坂/安希‖著
著者ヨミ イシザカ,アキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石坂/安希
著者標目(ローマ字形) Ishizaka,Aki
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。早稲田大学大学院演劇映像学コース日本演劇学にて博士号(文学)取得。同大学演劇博物館招聘研究員。宝塚の講座、鹿鳴館・帝国劇場の歴史展示を手掛けるなど多方面で活躍。
記述形典拠コード 110007194720000
著者標目(統一形典拠コード) 110007194720000
件名標目(漢字形) 宝塚歌劇団
件名標目(カタカナ形) タカラズカ/カゲキダン
件名標目(ローマ字形) Takarazuka/Kagekidan
件名標目(典拠コード) 210000240090000
出版者 立東舎
出版者ヨミ リットウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rittosha
出版者 リットーミュージック(発売)
出版者ヨミ リットー/ミュージック
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ritto/Myujikku
本体価格 ¥1800
内容紹介 宝塚の演出様式がどのように形成されたか、演劇としての宝塚の面白さがどのようなところにあるのかを解説し、宝塚歌劇の象徴であるレビュー/ショーの見所や、タカラジェンヌの輝きの理由などを綴る。宝塚名作紹介も収録。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160150020000
ISBN(13桁) 978-4-8456-3712-6
ISBN(10桁) 978-4-8456-3712-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.2
ISBNに対応する出版年月 2022.2
TRCMARCNo. 22006347
関連TRC 電子 MARC № 233019800000
出版地,頒布地等 [東京]
出版地都道府県コード 313000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202202
出版者典拠コード 310001573920000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8960
出版者典拠コード 310000201660000
ページ数等 271p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 775.4
NDC10版 775.4
図書記号 イウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p263〜271
『週刊新刊全点案内』号数 2247
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230512
一般的処理データ 20220216 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220216
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ