タイトル
|
忍者学研究
|
タイトルヨミ
|
ニンジャガク/ケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ninjagaku/kenkyu
|
著者
|
山田/雄司‖編
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/雄司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Yuji
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年静岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。三重大学人文学部教授。同大学国際忍者研究センター副センター長。著書に「忍者はすごかった」など。
|
記述形典拠コード
|
110003532300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003532300000
|
著者
|
三重大学国際忍者研究センター‖著
|
著者ヨミ
|
ミエ/ダイガク/コクサイ/ニンジャ/ケンキュウ/センター
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三重大学国際忍者研究センター
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mie/Daigaku/Kokusai/Ninja/Kenkyu/Senta
|
記述形典拠コード
|
210001596500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001596500000
|
件名標目(漢字形)
|
忍者
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンジャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ninja
|
件名標目(典拠コード)
|
511791600000000
|
件名標目(漢字形)
|
忍術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ninjutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511276800000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
忍者はどんな修行をしていたのか。忍術の秘密とは…。微生物学、環境学、中毒学、力学、工学、防災学など、三重大学のさまざまな分野の研究者が、忍者の歴史と実態に迫る。『読売新聞』伊賀版・三重版連載を改題して再編集。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180120000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-12-005499-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-12-005499-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.2
|
TRCMARCNo.
|
22006452
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者典拠コード
|
310000183390001
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
789.8
|
NDC10版
|
789.8
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/02/20
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2247
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220225
|
一般的処理データ
|
20220216 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220216
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|