トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル りぼんちょうだい
タイトルヨミ リボン/チョウダイ
タイトル標目(ローマ字形) Ribon/chodai
版および書誌的来歴に関する注記 フレーベル館 1972年刊の改訂
著作(漢字形) りぼんちょうだい
著作(カタカナ形) リボン/チョウダイ
著作(ローマ字形) Ribon/chodai
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000065520000
著者 かんざわ/としこ‖文
著者ヨミ カンザワ,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神沢/利子
著者標目(ローマ字形) Kanzawa,Toshiko
著者標目(著者紹介) 1924年福岡生まれ。文化学院文学部卒業。詩人・児童文学者。作品に「くまの子ウーフ」など。
記述形典拠コード 110000313250001
著者標目(統一形典拠コード) 110000313250000
著者 ましま/せつこ‖絵
著者ヨミ マシマ,セツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ましま/せつこ
著者標目(ローマ字形) Mashima,Setsuko
著者標目(著者紹介) 1937年山形県生まれ。女子美術大学図案科卒業。作品に「まてまてまて」など。
記述形典拠コード 110000903880000
著者標目(統一形典拠コード) 110000903880000
読み物キーワード(漢字形) リボン-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) リボン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ribon-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540924610010000
出版者 こぐま社
出版者ヨミ コグマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kogumasha
本体価格 ¥1000
内容紹介 贈り物の箱にかかっていたりぼんをもらった女の子。自分の髪と人形の髪にりぼんをむすびました。すると、動物たちが次々にやってきて…。きれいなものを分けあってひろがる、幸せや楽しみを描いた絵本。
児童内容紹介 おくりものがはいっていたはこに、りぼんがかかっています。「りぼんちょうだい」おんなのこは、りぼんをもらい、じぶんのかみと、にんぎょうのかみにむすびました。すると、2わのあひるが「りぼんちょうだい」とやってきました。おんなのこは、2わのくびにりぼんをつけてあげました。するとこんどは、ねこが3びきやってきて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7721-0256-8
ISBN(10桁) 978-4-7721-0256-8
ISBNに対応する出版年月 2022.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22006505
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2388
出版者典拠コード 310000170990000
ページ数等 [24p]
大きさ 20×21cm
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 マリ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 カリ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 2247
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20220218
一般的処理データ 20220216 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220216
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ