トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル さんぽ
タイトルヨミ サンポ
タイトル標目(ローマ字形) Sanpo
シリーズ名 フレーベル館はじめてうたえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) フレーベルカン/ハジメテ/ウタエホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Fureberukan/hajimete/utaehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609683200000000
著者 杉浦/さやか‖絵
著者ヨミ スギウラ,サヤカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉浦/さやか
著者標目(ローマ字形) Sugiura,Sayaka
著者標目(著者紹介) 1971年生まれ。絵本作品に「ちいちゃんのたからもの」「りらのひみつのへや」など。
記述形典拠コード 110002964830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002964830000
件名標目(漢字形) 童謡
件名標目(カタカナ形) ドウヨウ
件名標目(ローマ字形) Doyo
件名標目(典拠コード) 511247800000000
読み物キーワード(漢字形) 童謡-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ドウヨウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Doyo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540494210010000
読み物キーワード(漢字形) 散歩-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) サンポ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sanpo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541266910010000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥880
内容紹介 あるこう、あるこう、わたしはげんき。さかみち、トンネル、くさっぱら。女の子がどんどんあるいていくと、おともだちがあらわれて…。中川李枝子作詩、久石譲作曲の楽曲「さんぽ」の楽しいうたえほん。裏表紙に楽譜あり。
児童内容紹介 あるこう、あるこう、わたしはげんき。あるくのだいすき、どんどんいこう。さかみち、トンネル、くさっぱら。いっぽんばしに、でこぼこじゃりみち。くものすくぐって、くだりみち。みつばちぶんぶん、はなばたけ…。たのしいうた「さんぽ」がえほんになりました。さあ、みんなでうたってみましょう!
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090140000
ジャンル名(図書詳細) 220090210000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-577-05038-5
ISBN(10桁) 978-4-577-05038-5
ISBNに対応する出版年月 2022.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.2
TRCMARCNo. 22007795
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 [22p]
大きさ 18cm
装丁コード 16
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 767.7
絵本の主題分類(NDC10版) 767.7
図書記号 スサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 A0
『週刊新刊全点案内』号数 2248
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20220225
一般的処理データ 20220224 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220224
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ