| タイトル | 大接近!工場見学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイセッキン/コウジョウ/ケンガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Daisekkin/kojo/kengaku |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729743900000000 |
| サブタイトル | ごみとリサイクル編 |
| サブタイトルヨミ | ゴミ/ト/リサイクルヘン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gomi/to/risaikuruhen |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| タイトル標目(全集コード) | 044970 |
| 多巻タイトル | 清掃工場 |
| 多巻タイトルヨミ | セイソウ/コウジョウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Seiso/kojo |
| 著者 | 高山/リョウ‖構成・文 |
| 著者ヨミ | タカヤマ,リョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高山/リョウ |
| 著者標目(ローマ字形) | Takayama,Ryo |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年生まれ。北海道出身。早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。実用書や児童書の企画、構成、執筆を行う。著書に「ひまわりと子犬の7日間」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006363300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006363300000 |
| 各巻の責任表示 | 富永/泰弘‖写真 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | トミナガ,ヤスヒロ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富永/泰弘 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tominaga,Yasuhiro |
| 記述形典拠コード | 110004837170000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004837170000 |
| 件名標目(漢字形) | 廃棄物処理 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハイキブツ/ショリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Haikibutsu/shori |
| 件名標目(典拠コード) | 511298000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 資源再利用 |
| 件名標目(カタカナ形) | シゲン/サイリヨウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shigen/sairiyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510871700000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 廃棄物処理施設 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ハイキブツ/ショリ/シセツ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Haikibutsu/shori/shisetsu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510075200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ごみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gomi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540025600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リサイクル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リサイクル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Risaikuru |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540206000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 清掃工場 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイソウ/コウジョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seiso/kojo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540445800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ごみ処理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴミ/ショリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gomi/shori |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540655400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工場見学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウジョウ/ケンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kojo/kengaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541238500000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 埼玉県にある清掃工場を見学してみよう! 集められたごみは可燃ごみやリサイクルできる資源などに分別。可燃ごみは焼却炉へ、資源はリサイクル工場へ。焼却炉から出る排気ガスの行き先なども含め、写真で紹介します。 |
| 児童内容紹介 | 埼玉県にある清掃(せいそう)工場。あつめられたごみは可燃(かねん)ごみ、資源(しげん)などにわけられ、可燃ごみは焼却炉(しょうきゃくろ)でもやされます。そのときに出るあつい排気(はいき)ガスは発電に利用され…。ごみがさまざまな方法でリサイクルされる様子を写真で紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-265-09011-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-265-09011-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.2 |
| TRCMARCNo. | 22007848 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 220078480000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 33p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 518.52 |
| NDC10版 | 518.52 |
| 図書記号 | タダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2249 |
| 配本回数 | 全6巻2配 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240517 |
| 一般的処理データ | 20220228 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220228 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |