| タイトル | 食事動作指導アラカルト |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショクジ/ドウサ/シドウ/ア/ラ/カルト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shokuji/dosa/shido/a/ra/karuto |
| サブタイトル | 気になる子どものできた!が増える |
| サブタイトルヨミ | キ/ニ/ナル/コドモ/ノ/デキタ/ガ/フエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ki/ni/naru/kodomo/no/dekita/ga/fueru |
| 著者 | 笹田/哲‖著 |
| 著者ヨミ | ササダ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 笹田/哲 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasada,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 明治学院大学大学院文学研究科心理学専攻修了。博士(保健学)・修士(心理学)。神奈川県立保健福祉大学リハビリテーション学科学科長。作業療法学専攻教授。作業療法士。 |
| 記述形典拠コード | 110004740580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004740580000 |
| 件名標目(漢字形) | 保育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511374300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生活指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイカツ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seikatsu/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 511053300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 食生活 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510986600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 作業療法 |
| 件名標目(カタカナ形) | サギョウ/リョウホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sagyo/ryoho |
| 件名標目(典拠コード) | 510840800000000 |
| 出版者 | 中央法規出版 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/ホウキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Hoki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 箸がうまく使えない、食べ物をよくこぼす…。子どもの「食べる」動作の苦手が解決できるよう、学校や園、家庭でできる効果的な指導法や、手指の動きと力を養う遊びを紹介する。基本の動作などが動画で見られるQRコード付き。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8058-8445-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8058-8445-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22008228 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4637 |
| 出版者典拠コード | 310000183490000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 376.14 |
| NDC10版 | 376.14 |
| 図書記号 | サシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2249 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20220302 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220302 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |