タイトル
|
古代文明と縄文人
|
タイトルヨミ
|
コダイ/ブンメイ/ト/ジョウモンジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodai/bunmei/to/jomonjin
|
サブタイトル
|
世界に広がる日本の夷
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/ニ/ヒロガル/ニホン/ノ/エビス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/ni/hirogaru/nihon/no/ebisu
|
シリーズ名
|
縄文とアイヌ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ト/アイヌ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Jomon/to/ainu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609594500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
澤田/健一‖著
|
著者ヨミ
|
サワダ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
澤田/健一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sawada,Ken'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和39年札幌市生まれ。同志社大学工学部卒業。縄文アイヌ研究会主宰。
|
記述形典拠コード
|
110007590080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007590080000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
511038210120000
|
件名標目(漢字形)
|
縄文式文化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモンシキ/ブンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jomonshiki/bunka
|
件名標目(典拠コード)
|
511545700000000
|
出版者
|
柏艪舎
|
出版者ヨミ
|
ハクロシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakurosha
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
世界各地の古代文明を紐解くと、そこには偶然では片づけられない“縄文”のルーツが見えてくる。世界の古代文明発祥には、日本民族が関わっている…。常識へ挑戦し、埋もれた真実を探求する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010020010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-434-30144-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-434-30144-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.3
|
TRCMARCNo.
|
22008695
|
関連TRC 電子 MARC №
|
220086950000
|
出版地,頒布地等
|
札幌
|
出版地都道府県コード
|
101000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202203
|
出版者典拠コード
|
310001174840000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
出版者典拠コード
|
310000180070000
|
ページ数等
|
299p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
209.3
|
NDC10版
|
209.3
|
図書記号
|
サコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p291〜299
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2249
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241213
|
一般的処理データ
|
20220303 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220303
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|