トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界のいまを知り未来をつくる評論文読書案内
タイトルヨミ セカイ/ノ/イマ/オ/シリ/ミライ/オ/ツクル/ヒョウロンブン/ドクショ/アンナイ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/ima/o/shiri/mirai/o/tsukuru/hyoronbun/dokusho/annai
サブタイトル 高校生から大人の学び直しまで
サブタイトルヨミ コウコウセイ/カラ/オトナ/ノ/マナビナオシ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokosei/kara/otona/no/manabinaoshi/made
著者 小池/陽慈‖著
著者ヨミ コイケ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/陽慈
著者標目(ローマ字形) Koike,Yoji
著者標目(著者紹介) 1975年生まれ。早稲田大学大学院教育学研究科国語教育専攻修士課程中退。大学受験予備校河合塾・河合塾マナビス、国語専科塾博耕房で現代文を指導。著書に「“深読み”の技法」など。
記述形典拠コード 110003570170000
著者標目(統一形典拠コード) 110003570170000
件名標目(漢字形) 読書
件名標目(カタカナ形) ドクショ
件名標目(ローマ字形) Dokusho
件名標目(典拠コード) 511258100000000
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 評論文を読むことは、未来をつくること-。世界のいまを知り、未来をつくるために必要な知識を伝える、学び直し読書案内。人気現代文講師が、必読教養入門書・良書30冊とその読み解き方を紹介する。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010040000
ISBN(13桁) 978-4-7949-7302-3
ISBN(10桁) 978-4-7949-7302-3
ISBNに対応する出版年月 2022.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22009787
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3091
出版者典拠コード 310000174650000
ページ数等 285p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 019.9
NDC10版 019.9
図書記号 コセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
資料形式 B01
利用対象 GL
『週刊新刊全点案内』号数 2250
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 20220310 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220310
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ