| タイトル | 脱ペーパードライバー |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダツ/ペーパー/ドライバー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Datsu/pepa/doraiba |
| サブタイトル | マンガでわかる運転の基本テクニック |
| サブタイトルヨミ | マンガ/デ/ワカル/ウンテン/ノ/キホン/テクニック |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Manga/de/wakaru/unten/no/kihon/tekunikku |
| サブタイトル | やっぱり運転できるようになりたい! |
| サブタイトルヨミ | ヤッパリ/ウンテン/デキル/ヨウニ/ナリタイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yappari/unten/dekiru/yoni/naritai |
| 著者 | 森下/えみこ‖著・イラスト |
| 著者ヨミ | モリシタ,エミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森下/えみこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Morishita,Emiko |
| 著者標目(著者紹介) | イラストレーター。コミックエッセイのほか、書籍や広告、雑誌などのイラスト、マンガを手がける。著書に「40歳になったことだし」「今日も朝からたまご焼き」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004678990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004678990000 |
| 著者 | 沢村/秋岳‖監修 |
| 著者ヨミ | サワムラ,アキタケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢村/秋岳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sawamura,Akitake |
| 記述形典拠コード | 110007977150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007977150000 |
| 件名標目(漢字形) | 自動車-運転 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ-ウンテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jidosha-unten |
| 件名標目(典拠コード) | 510886410020000 |
| 出版者 | ナツメ社 |
| 出版者ヨミ | ナツメシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha |
| 本体価格 | ¥1350 |
| 内容紹介 | 運転の長いブランクの不安を解消! バックで駐車、寄せて停車、シビアな交差点、車線変更など、ペーパードライバー向けの実際の教習内容を体験マンガで紹介。教習所では教わらない“リアルな路上”での運転のコツがわかる。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8163-7169-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8163-7169-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22010251 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 |
| 出版者典拠コード | 310000187470000 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 537.8 |
| NDC10版 | 537.8 |
| 図書記号 | モダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2250 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220311 |
| 一般的処理データ | 20220310 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220310 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |