トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 親子で考えるから楽しい!世界で学ばれている性教育
タイトルヨミ オヤコ/デ/カンガエル/カラ/タノシイ/セカイ/デ/マナバレテ/イル/セイキョウイク
タイトル標目(ローマ字形) Oyako/de/kangaeru/kara/tanoshii/sekai/de/manabarete/iru/seikyoiku
サブタイトル 安全、同意、多様性、年齢別で伝えやすい!ユネスコから学ぶ包括的性教育
サブタイトルヨミ アンゼン/ドウイ/タヨウセイ/ネンレイベツ/デ/ツタエヤスイ/ユネスコ/カラ/マナブ/ホウカツテキ/セイキョウイク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Anzen/doi/tayosei/nenreibetsu/de/tsutaeyasui/yunesuko/kara/manabu/hokatsuteki/seikyoiku
サブタイトル 5歳〜18歳年齢別でよくわかる
サブタイトルヨミ ゴサイ/ジュウハッサイ/ネンレイベツ/デ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gosai/juhassai/nenreibetsu/de/yoku/wakaru
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 5サイ/18サイ/ネンレイベツ/デ/ヨク/ワカル
シリーズ名 1時間で一生分の「生きる力」
シリーズ名標目(カタカナ形) イチジカン/デ/イッショウブン/ノ/イキル/チカラ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ichijikan/de/isshobun/no/ikiru/chikara
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ジカン/デ/イッショウブン/ノ/イキル/チカラ
シリーズ名標目(典拠コード) 609636000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 上村/彰子‖構成・文
著者ヨミ カミムラ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上村/彰子
著者標目(ローマ字形) Kamimura,Akiko
著者標目(著者紹介) 東京都出身。出版社にて子ども雑誌編集等を経て、フリーランスでライター・翻訳業。
記述形典拠コード 110007389740000
著者標目(統一形典拠コード) 110007389740000
著者 田代/美江子‖監修
著者ヨミ タシロ,ミエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田代/美江子
著者標目(ローマ字形) Tashiro,Mieko
記述形典拠コード 110003551020000
著者標目(統一形典拠コード) 110003551020000
著者 大久保/ヒロミ‖まんが&イラスト
著者ヨミ オオクボ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大久保/ヒロミ
著者標目(ローマ字形) Okubo,Hiromi
記述形典拠コード 110005553330000
著者標目(統一形典拠コード) 110005553330000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) セイ
件名標目(ローマ字形) Sei
件名標目(典拠コード) 511042900000000
件名標目(漢字形) 性教育
件名標目(カタカナ形) セイキョウイク
件名標目(ローマ字形) Seikyoiku
件名標目(典拠コード) 511043800000000
学習件名標目(漢字形) ジェンダー
学習件名標目(カタカナ形) ジェンダー
学習件名標目(ローマ字形) Jenda
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540120400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) セイ
学習件名標目(ローマ字形) Sei
学習件名標目(典拠コード) 540364600000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 親子で「性教育」をやってみよう! 5〜18歳の年齢別に、性に関する知識や人権を基盤とする性教育のあり方を、まんがを交えてわかりやすく伝える。ユネスコ編集「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」を基にした本。
児童内容紹介 安全性・社会性・自主性・個性・多様性=世界の「性」教育は奥が深かった!「どうやって人間は生まれたの?」「友だちと自分が違うのはなぜ?」「ネットの情報ってホント?」「ふれあうと気持ちいいのはなぜ?」…。5歳から18歳までの年齢別に、科学的根拠にもとづく国際標準の性教育の内容をわかりやすく伝える。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ジャンル名(図書詳細) 150170000000
ジャンル名(図書詳細) 190110000000
ジャンル名(図書詳細) 190170050000
ISBN(13桁) 978-4-06-524914-7
ISBN(10桁) 978-4-06-524914-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.3
ISBNに対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22011070
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 159p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 367.9
NDC10版 367.9
図書記号 カオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
書誌・年譜・年表 文献:p159
『週刊新刊全点案内』号数 2251
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220318
一般的処理データ 20220317 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220317
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ