| タイトル | 信越本線 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンエツ/ホンセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shin'etsu/honsen |
| サブタイトル | 1960年代〜2000年代の記録 |
| サブタイトルヨミ | センキュウヒャクロクジュウネンダイ/ニセンネンダイ/ノ/キロク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senkyuhyakurokujunendai/nisennendai/no/kiroku |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1960ネンダイ/2000ネンダイ/ノ/キロク |
| サブタイトル | 碓氷峠越えと名峰を背に |
| サブタイトルヨミ | ウスイトウゲゴエ/ト/メイホウ/オ/セ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Usuitogegoe/to/meiho/o/se/ni |
| 著者 | 林/嶢‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/嶢 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年大阪生まれ。慶應義塾大学商学部卒。鉄研三田会会員。 |
| 記述形典拠コード | 110004102930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004102930000 |
| 著者 | 宮地/元‖著 |
| 著者ヨミ | ミヤジ,ハジメ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮地/元 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyaji,Hajime |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒。鉄研三田会会員。 |
| 記述形典拠コード | 110005559630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005559630000 |
| 著者 | 隅田/衷‖著 |
| 著者ヨミ | スミタ,タダシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 隅田/衷 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sumita,Tadashi |
| 記述形典拠コード | 110003296040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003296040000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-群馬県-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-グンマケン-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-gunmaken-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511195020880000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-長野県-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ナガノケン-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-naganoken-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511195021250000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-新潟県-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ニイガタケン-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-niigataken-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511195021050000 |
| 出版者 | フォト・パブリッシング |
| 出版者ヨミ | フォト/パブリッシング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Foto/Paburisshingu |
| 出版者 | メディアパル(発売) |
| 出版者ヨミ | メディア/パル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Media/Paru |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 信越本線は東京と信越・北陸地方を結ぶ重要な路線。現在は北陸新幹線開通で分断されている信越本線が、直通運転で躍動していた1960年代〜2000年代を写真で振り返る。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8021-3304-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8021-3304-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22011092 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者典拠コード | 310001598910000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8358 |
| 出版者典拠コード | 310000199450000 |
| 主題に関する地域名 | 群馬県 |
| 主題に関する地域コード | 310000 |
| 主題に関する地域名 | 新潟県 |
| 主題に関する地域コード | 415000 |
| 主題に関する地域名 | 長野県 |
| 主題に関する地域コード | 520000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 686.2133 |
| NDC10版 | 686.2133 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2251 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 20220316 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220316 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |