タイトル
|
あの日の風景
|
タイトルヨミ
|
アノ/ヒ/ノ/フウケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ano/hi/no/fukei
|
サブタイトル
|
昭和が遠くなる
|
サブタイトルヨミ
|
ショウワ/ガ/トオク/ナル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Showa/ga/toku/naru
|
著作(漢字形)
|
あの日の風景
|
著作(カタカナ形)
|
アノ/ヒ/ノ/フウケイ
|
著作(ローマ字形)
|
Ano/hi/no/fukei
|
著作(典拠コード)
|
800000078610000
|
著者
|
村上/保‖著
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,タモツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/保
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Tamotsu
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年愛媛県生まれ。東京学芸大学卒業。彫刻家・イラストレーター。モダンアート展、鹿島彫刻コンクール等で受賞。著書に「イラストレーション入門」など。
|
記述形典拠コード
|
110001756620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001756620000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813080000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813810000
|
出版者
|
信濃毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
シナノ/マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinano/Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
みんなが貧しかった。でも、夢と希望は抱えきれないほどあった-。昭和30年代の子どもの頃の思い出を拾い集め、切り絵を添えて振り返る。『信濃毎日新聞』連載を単行本化。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7840-7401-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7840-7401-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.3
|
TRCMARCNo.
|
22011710
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版地都道府県コード
|
520000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3273
|
出版者典拠コード
|
310000175630000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
382.1
|
NDC10版
|
382.1
|
図書記号
|
ムア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
資料形式
|
T02
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2251
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220401
|
一般的処理データ
|
20220317 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220317
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|