| タイトル | いち・にの・さんかんび |
|---|---|
| タイトルヨミ | イチ/ニ/ノ/サンカンビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichi/ni/no/sankanbi |
| シリーズ名 | 学校がもっとすきになるシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッコウ/ガ/モット/スキ/ニ/ナル/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakko/ga/motto/suki/ni/naru/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609627100000000 |
| 著者 | くすのき/しげのり‖さく |
| 著者ヨミ | クスノキ,シゲノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | くすのき/しげのり |
| 著者標目(ローマ字形) | Kusunoki,Shigenori |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年生まれ。児童文学作家。作品に「おこだでませんように」「ぼくはなきました」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002187450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002187450000 |
| 著者 | こば/ようこ‖え |
| 著者ヨミ | コバ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木場/葉子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koba,Yoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年東京都生まれ。絵本画家。作品に「いもほりコロッケ」「さやかちゃん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004112380001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004112380000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 兄弟・姉妹-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kyodai/shimai-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540248510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 小学校-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ショウガッコウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shogakko-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540335010010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 教員-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | キョウイン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kyoin-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540376610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 母-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ハハ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Haha-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540420710010000 |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウカン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyokan/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 先生も張り切っている参観日。来てくれたお母さんと妹にいいところを見せたくて、みんなにつられて手をあげた僕は、最初にあてられて…。学校という場の魅力を伝える。巻末に「いち・にの・さんかんび」の楽譜と歌詞あり。 |
| 児童内容紹介 | きょうは、いち・にの・さんかんび!チャイムがなって、「ひきざん」のじゅぎょうがはじまった。せんせいもはりきっている。ぼくは、きてくれたおかあさんといもうとのまえでいいところをみせたくて、まだかんがえてるとちゅうだったけど、みんながてをあげるから、てをあげた。せんせいは、きっとほかのこをあてるはずだとおもっていたのに…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-491-04696-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-491-04696-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22011827 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5213 |
| 出版者典拠コード | 310000185720000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 22×24cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | コイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | クイ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2251 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 20220316 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220316 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |