トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 里山の生き物図鑑
タイトルヨミ サトヤマ/ノ/イキモノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Satoyama/no/ikimono/zukan
サブタイトル 所さんの目がテン!かがくの里×学研の図鑑LIVE
サブタイトルヨミ トコロ/サン/ノ/メ/ガ/テン/カガク/ノ/サト/ガッケン/ノ/ズカン/ライブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tokoro/san/no/me/ga/ten/kagaku/no/sato/gakken/no/zukan/raibu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) トコロ/サン/ノ/メ/ガ/テン/カガク/ノ/サト/ガッケン/ノ/ズカン/LIVE
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) トコロ/サン/ノ/メ/ガ/テン/カガク/ノ/サト/ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Tokoro/san/no/me/ga/ten/kagaku/no/sato/gakken/no/zukan/raibu
件名標目(漢字形) 動物-茨城県
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-イバラキケン
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-ibarakiken
件名標目(典拠コード) 511243120890000
件名標目(漢字形) 里山
件名標目(カタカナ形) サトヤマ
件名標目(ローマ字形) Satoyama
件名標目(典拠コード) 511731000000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(典拠コード) 540262700000000
学習件名標目(漢字形) 里山
学習件名標目(カタカナ形) サトヤマ
学習件名標目(ローマ字形) Satoyama
学習件名標目(典拠コード) 540559300000000
学習件名標目(漢字形) 水田
学習件名標目(カタカナ形) スイデン
学習件名標目(ローマ字形) Suiden
学習件名標目(ページ数) 12-23
学習件名標目(典拠コード) 540427500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(ページ数) 14,38-39,50-53
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(ページ数) 16-17,40-43,54-61,72-73
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(漢字形) 水生昆虫
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/konchu
学習件名標目(ページ数) 20-21,26-29
学習件名標目(典拠コード) 540426200000000
学習件名標目(漢字形) 米作り
学習件名標目(カタカナ形) コメヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Komezukuri
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540497900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) イケ
学習件名標目(ローマ字形) Ike
学習件名標目(ページ数) 24-31
学習件名標目(典拠コード) 540431900000000
学習件名標目(漢字形) 甲虫
学習件名標目(カタカナ形) コウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kochu
学習件名標目(ページ数) 26-27,56-57
学習件名標目(典拠コード) 540471400000000
学習件名標目(漢字形) 水生動物
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540426400000000
学習件名標目(漢字形) ビオトープ
学習件名標目(カタカナ形) ビオトープ
学習件名標目(ローマ字形) Biotopu
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540164300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハタケ
学習件名標目(ローマ字形) Hatake
学習件名標目(ページ数) 34-43
学習件名標目(典拠コード) 540472500000000
学習件名標目(漢字形) 農産物
学習件名標目(カタカナ形) ノウサンブツ
学習件名標目(ローマ字形) Nosanbutsu
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540547200000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 42-43,54-55,68-69
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫採集
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/サイシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/saishu
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540389600000000
学習件名標目(漢字形) 雑木林
学習件名標目(カタカナ形) ゾウキバヤシ
学習件名標目(ローマ字形) Zokibayashi
学習件名標目(ページ数) 46-61
学習件名標目(典拠コード) 540576400000000
学習件名標目(漢字形) が(蛾)
学習件名標目(カタカナ形) ガ
学習件名標目(ローマ字形) Ga
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540019500000000
学習件名標目(漢字形) 野鳥観察
学習件名標目(カタカナ形) ヤチョウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Yacho/kansatsu
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540562000000000
学習件名標目(漢字形) は虫類
学習件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Hachurui
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540047300000000
学習件名標目(漢字形) 両生類
学習件名標目(カタカナ形) リョウセイルイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryoseirui
学習件名標目(典拠コード) 540225000000000
学習件名標目(漢字形) あぶ
学習件名標目(カタカナ形) アブ
学習件名標目(ローマ字形) Abu
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540002400000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) みつばち
学習件名標目(カタカナ形) ミツバチ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsubachi
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540057700000000
学習件名標目(漢字形) はちみつ
学習件名標目(カタカナ形) ハチミツ
学習件名標目(ローマ字形) Hachimitsu
学習件名標目(典拠コード) 540309000000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥1400
内容紹介 日本テレビ系「所さんの目がテン!」で再生を目指している里山「かがくの里」の生き物図鑑。かがくの里で見つかった約200種の生き物を豊富な写真で紹介します。生き物の動画が楽しめる二次元コード付き。
児童内容紹介 テレビ番組「所さんの目がテン!」で再生(さいせい)を目指している里山「かがくの里」。もとはあれ地でしたが、自然豊(ゆた)かな里山へ生まれ変わりました。そのあゆみをたどるとともに、かがくの里で見つかった約200種の生き物を、田んぼや池、雑木林(ぞうきばやし)などの場所別に紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-05-205512-6
ISBN(10桁) 978-4-05-205512-6
ISBNに対応する出版年月 2022.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22011833
関連TRC 電子 MARC № 223049360000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
主題に関する地域名 茨城県
主題に関する地域コード 308000
ページ数等 79p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 482.131
NDC10版 482.131
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2251
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220812
一般的処理データ 20220317 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220317
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ