| タイトル | BODY SHARING |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボディ/シェアリング |
| タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) | BODY SHARING |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bodi/shearingu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | BODY/SHARING |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ボディー/シェアリング |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Bodi/shearingu |
| サブタイトル | 身体の制約なき未来 |
| サブタイトルヨミ | シンタイ/ノ/セイヤク/ナキ/ミライ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shintai/no/seiyaku/naki/mirai |
| シリーズ名 | 未来のわたしにタネをまこう |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミライ/ノ/ワタシ/ニ/タネ/オ/マコウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mirai/no/watashi/ni/tane/o/mako |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609682900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 03 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 玉城/絵美‖著 |
| 著者ヨミ | タマキ,エミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 玉城/絵美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tamaki,Emi |
| 著者標目(著者紹介) | 筑波大学大学院システム情報工学研究科修了。H2L,Inc.創業者。早稲田大学理工学術院特任准教授、琉球大学工学部教授。 |
| 記述形典拠コード | 110007480540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007480540000 |
| 件名標目(漢字形) | 情報理論 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/リロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/riron |
| 件名標目(典拠コード) | 510977400000000 |
| 出版者 | 大和書房 |
| 出版者ヨミ | ダイワ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiwa/Shobo |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 世界と人のあり方を大きく変容させる可能性を秘めた「BodySharing」。そのテクノロジーや、それが人の身体と知覚、社会と世界をどのように変えていくかを解説。「体験共有」の観点から人類の可能性と未来を描く。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-479-39377-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-479-39377-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22012248 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4406 |
| 出版者典拠コード | 310000182270000 |
| ページ数等 | 319p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 007.1 |
| NDC10版 | 007.1 |
| 図書記号 | タボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2022/06/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2252 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2262 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220610 |
| 一般的処理データ | 20220324 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220324 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |