| タイトル | 小澤征爾、兄弟と語る |
|---|---|
| タイトルヨミ | オザワ/セイジ/キョウダイ/ト/カタル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ozawa/seiji/kyodai/to/kataru |
| サブタイトル | 音楽、人間、ほんとうのこと |
| サブタイトルヨミ | オンガク/ニンゲン/ホントウ/ノ/コト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ongaku/ningen/honto/no/koto |
| 著者 | 小澤/俊夫‖著 |
| 著者ヨミ | オザワ,トシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/俊夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ozawa,Toshio |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年中国生まれ。口承文芸学者。小澤昔ばなし研究所所長。筑波大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000236670002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000236670000 |
| 著者 | 小澤/征爾‖著 |
| 著者ヨミ | オザワ,セイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/征爾 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ozawa,Seiji |
| 著者標目(著者紹介) | 1935年中国生まれ。指揮者。ウィーン国立歌劇場音楽監督。小澤征爾音楽塾塾長。 |
| 記述形典拠コード | 110000236400001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000236400000 |
| 著者 | 小澤/幹雄‖著 |
| 著者ヨミ | オザワ,ミキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/幹雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ozawa,Mikio |
| 記述形典拠コード | 110000237090001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000237090000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小沢/征爾 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ozawa,Seiji |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オザワ,セイジ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000236400000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 激動の時代に支えあって育った小澤家の四兄弟。クラシック音楽界の巨匠となった征爾の歩みを、昔ばなし研究者の兄・俊夫と、エッセイストでタレントの弟・幹雄との、やわらかで率直な語りあいでふりかえる。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130040010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061525-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061525-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22012375 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 10,275p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 762.1 |
| NDC10版 | 762.1 |
| 図書記号 | オオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 小澤征爾および本書関連略年譜:p269〜275 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2024/03/31 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2252 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240405 |
| 一般的処理データ | 20220324 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220324 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |