| タイトル | ヒストリーアトラス |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒストリー/アトラス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hisutori/atorasu |
| サブタイトル | 世界がつながるイラスト歴史地図 |
| サブタイトルヨミ | セカイ/ガ/ツナガル/イラスト/レキシ/チズ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai/ga/tsunagaru/irasuto/rekishi/chizu |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Children’s illustrated history atlas |
| 著者 | ドーリング・キンダースリー社編集部‖企画・編集 |
| 著者ヨミ | ドーリング/キンダーズリーシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ドーリング・キンダーズリー社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Doringu/Kindazurisha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ドーリング/キンダースリーシャ/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Doringu/Kindasurisha/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210000194260007 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000194260000 |
| 著者 | 川村/まゆみ‖訳 |
| 著者ヨミ | カワムラ,マユミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川村/まゆみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawamura,Mayumi |
| 記述形典拠コード | 110005891240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005891240000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界史 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界地理 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイ/チリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekai/chiri |
| 件名標目(典拠コード) | 511037700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界地理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイ/チリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekai/chiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界地図 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイ/チズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekai/chizu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinrui |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界史-古代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイシ-コダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-kodai |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224710050000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 石器時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッキ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekki/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540481200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | メソポタミア文明 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メソポタミア/ブンメイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mesopotamia/bunmei |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540196400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | インダス文明 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インダス/ブンメイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Indasu/bunmei |
| 学習件名標目(ページ数) | 15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540078900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古代エジプト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コダイ/エジプト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodai/ejiputo |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古代ギリシア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コダイ/ギリシア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodai/girishia |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 秦 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shin |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古代ローマ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コダイ/ローマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodai/roma |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宗教 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シュウキョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shukyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540326900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界史-中世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイシ-チュウセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-chusei |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224710010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バイキング |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バイキング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Baikingu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540155100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 朝鮮 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chosen |
| 学習件名標目(ページ数) | 32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540396800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-中世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-チュウセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-chusei |
| 学習件名標目(ページ数) | 33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-古代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-コダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-kodai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210040000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 先住民族 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センジュウ/ミンゾク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Senju/minzoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540248700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 北アメリカの歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キタアメリカ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kitamerika/no/rekishi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540647100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アフリカの歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アフリカ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Afurika/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540632500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | シルクロード |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シルク/ロード |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shiruku/rodo |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540119200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヨーロッパの歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨーロッパ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoroppa/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540203000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 大航海時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイコウカイ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Daikokai/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540307400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アステカ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アステカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asuteka |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540068000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マヤ文明 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マヤ/ブンメイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maya/bunmei |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540191100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | インカ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inka |
| 学習件名標目(ページ数) | 47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540078400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ムガル帝国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムガル/テイコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mugaru/teikoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540645500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オスマン帝国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オスマン/テイコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Osuman/teikoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540086700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ルネサンス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ルネサンス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Runesansu |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540209400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 奴隷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドレイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dorei |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540318900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 産業革命 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンギョウ/カクメイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sangyo/kakumei |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540469900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アメリカ独立革命 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ドクリツ/カクメイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amerika/dokuritsu/kakumei |
| 学習件名標目(ページ数) | 62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540632800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フランス革命 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フランス/カクメイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furansu/kakumei |
| 学習件名標目(ページ数) | 63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540171700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 南北戦争 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナンボク/センソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nanboku/senso |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540271100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界史-近世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイシ-キンセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-kinsei |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-89 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224710030000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界史-現代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイシ-ゲンダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-gendai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224710060000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発明・発見 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハツメイ/ハッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hatsumei/hakken |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540473700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 第一次世界大戦 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイイチジ/セカイ/タイセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Daiichiji/sekai/taisen |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540495100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 第二次世界大戦 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイニジ/セカイ/タイセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dainiji/sekai/taisen |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540495200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 冷戦 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レイセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Reisen |
| 学習件名標目(ページ数) | 84-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540646100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙開発 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/カイハツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu/kaihatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540324100000000 |
| 出版者 | BL出版 |
| 出版者ヨミ | ビーエル/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bieru/Shuppan |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 人類のはじまりから現代までを、地図とともに年代順にたどる本。各地域の歴史やさまざまな国と地域のつながりを、カラーイラストと写真で紹介する。おさらいクイズも収録。 |
| 児童内容紹介 | 世界には、それぞれの地で人びとが築(きず)いてきた深く長い歴史(れきし)があります。人類のはじまりから現代(げんだい)までを、年代順にあらわした地図でたどります。国や地域(ちいき)のつながりとその時代が、カラーイラストと写真でひとめでわかる世界地図です。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7764-1037-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7764-1037-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22012910 |
| 出版地,頒布地等 | 神戸 |
| 出版地都道府県コード | 628000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7268 |
| 出版者典拠コード | 310000849050000 |
| ページ数等 | 96p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 209 |
| NDC10版 | 209 |
| 図書記号 | ヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2253 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220520 |
| 一般的処理データ | 20220328 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220328 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |