| タイトル | よくわかる佐渡ジオパーク |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨク/ワカル/サド/ジオパーク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yoku/wakaru/sado/jiopaku |
| サブタイトル | 自然とひとの暮らし |
| サブタイトルヨミ | シゼン/ト/ヒト/ノ/クラシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shizen/to/hito/no/kurashi |
| 並列タイトル | SADO ISLAND GEOPARK |
| 著者 | 佐渡ジオパーク推進協議会‖編 |
| 著者ヨミ | サド/ジオパーク/スイシン/キョウギカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐渡ジオパーク推進協議会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sado/Jiopaku/Suishin/Kyogikai |
| 記述形典拠コード | 210001644010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001644010000 |
| 件名標目(漢字形) | 佐渡島 |
| 件名標目(カタカナ形) | サドガシマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sadogashima |
| 件名標目(典拠コード) | 520281600000000 |
| 件名標目(漢字形) | ジオパーク |
| 件名標目(カタカナ形) | ジオパーク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiopaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511828800000000 |
| 出版者 | 文一総合出版 |
| 出版者ヨミ | ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bun'ichi/Sogo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「日本の縮図」といわれる佐渡ジオパークの入門書。佐渡島の3億年を4つのステージに分け、島のなりたちをくわしく解説。人々の暮らしや佐渡ならではの自然、歴史と文化も紹介する。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8299-7239-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8299-7239-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22014050 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7354 |
| 出版者典拠コード | 310000194500000 |
| 主題に関する地域名 | 新潟県 |
| 主題に関する地域コード | 415000 |
| ページ数等 | 171p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 450.9141 |
| NDC10版 | 450.9141 |
| 図書記号 | ヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2253 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220401 |
| 一般的処理データ | 20220331 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220331 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |