| タイトル | おばけのジョージー |
|---|---|
| タイトルヨミ | オバケ/ノ/ジョージー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Obake/no/joji |
| シリーズ名 | 世界傑作絵本シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/ケッサク/エホン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/kessaku/ehon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602189700000000 |
| シリーズ名 | アメリカの絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アメリカ/ノ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Amerika/no/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602189710010000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Georgie |
| 著作(漢字形) | おばけのジョージー |
| 著作(カタカナ形) | オバケ/ノ/ジョージー |
| 著作(ローマ字形) | Obake/no/joji |
| 著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
| 著作(原語タイトル) | Georgie |
| 著作(典拠コード) | 800000079990000 |
| 著者 | ロバート・ブライト‖さく・え |
| 著者ヨミ | ブライト,ロバート |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Bright,Robert |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ロバート/ブライト |
| 著者標目(ローマ字形) | Buraito,Robato |
| 著者標目(著者紹介) | 1902〜88年。アメリカ生まれ。プリンストン大学卒業。ジャーナリスト、批評家、教師、小説家として活躍。作品に「げんきなグレゴリー」「あかいかさ」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000036240001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000036240000 |
| 著者 | 光吉/夏弥‖やく |
| 著者ヨミ | ミツヨシ,ナツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 光吉/夏弥 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mitsuyoshi,Natsuya |
| 記述形典拠コード | 110000952220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000952220000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 幽霊-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ユウレイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Yurei-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540355410010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 幽霊屋敷-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ユウレイ/ヤシキ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Yurei/yashiki-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 541271010010000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 家の屋根裏部屋に住んでいるおばけのジョージーは、毎晩同じ時間に階段と広間のドアを軋ませる。それを合図に人は眠り、ねこはねずみを探し回り、ふくろうは鳴きだしていた。ところが、階段とドアが修理されてしまい…。 |
| 児童内容紹介 | ホイッティカーさんのいえのやねうらに、ちいさなおばけのジョージーがすんでいます。ジョージーは、まいばんおなじじかんに、かいだんをみしりといわせ、ひろまのドアをぎーといわせます。それをあいずにホイッティカーさんはねむり、ねこのハーマンはねずみをさがしまわり、ふくろうのオリバーはホーホーとなきはじめます。ところがあるひ…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | 東京子ども図書館共同企画「いま、この本をふたたび子どもの手に!」 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-0725-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-0725-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22013724 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | [44p] |
| 大きさ | 20×25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 933.7 |
| 図書記号 | ブオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ブオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2254 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220408 |
| 一般的処理データ | 20220404 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220404 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |