タイトル
|
福沢諭吉
|
タイトルヨミ
|
フクザワ/ユキチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fukuzawa/yukichi
|
サブタイトル
|
自由と平等を教えた思想家
|
サブタイトルヨミ
|
ジユウ/ト/ビョウドウ/オ/オシエタ/シソウカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jiyu/to/byodo/o/oshieta/shisoka
|
シリーズ名
|
伝記を読もう
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
デンキ/オ/ヨモウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Denki/o/yomo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609073600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
26
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
26
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000026
|
著者
|
芝田/勝茂‖文
|
著者ヨミ
|
シバタ,カツモ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芝田/勝茂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Katsumo
|
著者標目(著者紹介)
|
石川県出身。日本児童文芸家協会会員。日本ペンクラブ会員。「真実の種、うその種」で日本児童文芸家協会賞、「ふるさとは、夏」で産経児童出版文化賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000489090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000489090000
|
著者
|
山本/祥子‖画
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,サチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/祥子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Sachiko
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
イラスト
|
記述形典拠コード
|
110006971970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006971970000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福沢/諭吉
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フクザワ,ユキチ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Fukuzawa,Yukichi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000846150000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福沢/諭吉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクザワ,ユキチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuzawa,Yukichi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488700000000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
どんなに国が乱れても、戦争があっても、けっして学問の道は消さない。日本を、自由で独立した市民の国にしたいと考え、海外から得た知識を人々に伝えた福沢諭吉。その人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
|
児童内容紹介
|
どんなに国が乱(みだ)れても、戦争があっても、けっして学問の道は消さない。日本を、自由で独立(どくりつ)した市民の国にしたいと考えた福沢諭吉(ふくざわゆきち)。欧米(おうべい)のすすんだ文化をとりいれ慶應義塾(けいおうぎじゅく)をつくったその人生と、彼(かれ)をとりまく人びとをしょうかいします。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-251-04627-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-251-04627-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.3
|
TRCMARCNo.
|
22013970
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者典拠コード
|
310000158680000
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
289.1
|
NDC10版
|
289.1
|
図書記号
|
シフフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
B3
|
書誌・年譜・年表
|
諭吉の人生と、生きた時代:p136〜139
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2254
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20220408
|
一般的処理データ
|
20220404 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220404
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|