| タイトル | 高校生からのPython入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウコウセイ/カラ/ノ/パイソン/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokosei/kara/no/paison/nyumon |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウコウセイ/カラ/ノ/Python/ニュウモン |
| 著者 | 立山/秀利‖著 |
| 著者ヨミ | タテヤマ,ヒデトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立山/秀利 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tateyama,Hidetoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1970年生まれ。筑波大学卒業。フリーライターとして『日経ソフトウェア』などの雑誌に寄稿するほか、Pythonなどの書籍を執筆。著書に「入門者のPython」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003804920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003804920000 |
| 件名標目(漢字形) | プログラミング(コンピュータ) |
| 件名標目(カタカナ形) | プログラミング(コンピュータ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Puroguramingu(konpyuta) |
| 件名標目(典拠コード) | 510348100000000 |
| 出版者 | ジャムハウス |
| 出版者ヨミ | ジャム/ハウス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jamu/Hausu |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 高校の必修科目「情報Ⅰ」で学ぶプログラミングの基本とコンピューターの仕組みがわかるPython入門書。1つの簡単なアプリを順に作成しながら、プログラミングの勘所を丁寧に解説する。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-910680-02-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-910680-02-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22015174 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者典拠コード | 310001389420000 |
| ページ数等 | 239p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 007.64 |
| NDC10版 | 007.64 |
| 図書記号 | タコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | GL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2254 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220408 |
| 一般的処理データ | 20220406 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220406 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |