| タイトル | 難病の子どもと家族が教えてくれたこと |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナンビョウ/ノ/コドモ/ト/カゾク/ガ/オシエテ/クレタ/コト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nanbyo/no/kodomo/to/kazoku/ga/oshiete/kureta/koto |
| 著者 | 中嶋/弓子‖著 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,ユミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中嶋/弓子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Yumiko |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 児童福祉 |
| 著者標目(著者紹介) | 1986年京都生まれ。日本財団職員。「難病の子どもと家族を支えるプログラム」を担当。難病の子どもと家族のためのモデル拠点を全国30か所に整備。 |
| 記述形典拠コード | 110007997790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007997790000 |
| 件名標目(漢字形) | 難病 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナンビョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nanbyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511264000000000 |
| 出版者 | クリエイツかもがわ |
| 出版者ヨミ | クリエイツ/カモガワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kurieitsu/Kamogawa |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 全国の「難病の子どもと家族を支える拠点」で著者が出会ったのは「ふつう」の子どもと家族だった-。様々な団体で活動する人たちの姿を通して、当事者や支援者の想いとアイデアがつまった個性的な拠点づくりについて解説する。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86342-327-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86342-327-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22015725 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者典拠コード | 310001004200000 |
| ページ数等 | 196p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 369.49 |
| NDC10版 | 369.49 |
| 図書記号 | ナナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2255 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220415 |
| 一般的処理データ | 20220412 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220412 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |