タイトル
|
おとうさん
|
タイトルヨミ
|
オトウサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Otosan
|
著者
|
中村/徹‖作
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
なかむら/とおる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Toru
|
著者標目(著者紹介)
|
日光生まれ。作品に「へんしんドライブ」など。
|
記述形典拠コード
|
110002519090001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002519090000
|
著者
|
せべ/まさゆき‖絵
|
著者ヨミ
|
セベ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
せべ/まさゆき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sebe,Masayuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年愛知県生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。絵本を中心に幅広いジャンルで活躍。作品に「きょうりゅうパズル」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000556810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000556810000
|
出版者
|
佼成出版社
|
出版者ヨミ
|
コウセイ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kosei/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
「あのね、ぼくのおとうさんって、すごいんだよ」 ゴリラくん、ゾウくん、ライオンくんなど、動物たちのおとうさん自慢。いちばんすごいのは、誰のおとうさんかな? はじめての読み聞かせにも適した、親子で楽しめる絵本。
|
児童内容紹介
|
ゾウくんが、ぼくのおとうさんはおおきくてすごいんだよ、といいます。ゴリラくんのおとうさんはちからもち。ライオンくんのおとうさんはかっこいい。くじゃくくんのおとうさんはすごくきれい。たこくんのとうさんはすごくおもしろい。たぬきくんのおとうさんはちっともすごくないけど、だれよりもやさしいから、だーいすき。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090210000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-333-02188-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.12
|
TRCMARCNo.
|
05061785
|
Gコード
|
31632395
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2245
|
出版者典拠コード
|
310000170220000
|
ページ数等
|
25p
|
大きさ
|
21×21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
セオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ナオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A0
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1451
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20051208 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|