タイトル
|
高度成長期からポスト冷戦期の外交・安全保障
|
タイトルヨミ
|
コウド/セイチョウキ/カラ/ポスト/レイセンキ/ノ/ガイコウ/アンゼン/ホショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodo/seichoki/kara/posuto/reisenki/no/gaiko/anzen/hosho
|
サブタイトル
|
国際秩序の担い手への道
|
サブタイトルヨミ
|
コクサイ/チツジョ/ノ/ニナイテ/エノ/ミチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokusai/chitsujo/no/ninaite/eno/michi
|
シリーズ名
|
外交証言録
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ガイコウ/ショウゲンロク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gaiko/shogenroku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608450800000000
|
著者
|
竹内/行夫‖著
|
著者ヨミ
|
タケウチ,ユキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹内/行夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Yukio
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年東京都生まれ。京都大学大学院法学研究科中退。外務事務次官、最高裁判所判事、第一東京弁護士会所属弁護士等を務めた。株式会社フジタ顧問、奈良県立大学客員教授。旭日大綬章受章。
|
記述形典拠コード
|
110007894530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007894530000
|
著者
|
中北/浩爾‖編
|
著者ヨミ
|
ナカキタ,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中北/浩爾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakakita,Koji
|
記述形典拠コード
|
110003002530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003002530000
|
著者
|
若月/秀和‖編
|
著者ヨミ
|
ワカツキ,ヒデカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
若月/秀和
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wakatsuki,Hidekazu
|
記述形典拠コード
|
110004597020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004597020000
|
著者
|
蔵前/勝久‖編
|
著者ヨミ
|
クラマエ,カツヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蔵前/勝久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuramae,Katsuhisa
|
記述形典拠コード
|
110008000330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008000330000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812800000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥6800
|
内容紹介
|
高度成長期からポスト冷戦期へと至る過程において、誰が、何を、どのように決定してきたのか。日本のあり方をめぐって、何が問われてきたのか。数多くの課題に直面してきた元事務次官が、舞台裏を克明に明かす。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-022978-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-022978-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.4
|
TRCMARCNo.
|
22016465
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202204
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
11,474p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
319.1
|
NDC10版
|
319.1
|
図書記号
|
タコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
竹内行夫略歴:p473〜474
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2022/05/29
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2261
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2256
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220603
|
一般的処理データ
|
20220415 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220415
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|