| タイトル | 闇で味わう日本文学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤミ/デ/アジワウ/ニホン/ブンガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yami/de/ajiwau/nihon/bungaku |
| サブタイトル | 失われた闇と月を求めて |
| サブタイトルヨミ | ウシナワレタ/ヤミ/ト/ツキ/オ/モトメテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ushinawareta/yami/to/tsuki/o/motomete |
| 著者 | 中野/純‖著 |
| 著者ヨミ | ナカノ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中野/純 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakano,Jun |
| 著者標目(著者紹介) | 一橋大学社会学部卒。体験作家、闇歩きガイド。東京造形大学非常勤講師。闇をテーマとした文筆活動やナイトハイクの案内の傍ら、夫婦で少女まんがの専門図書館「少女まんが館」を運営。 |
| 記述形典拠コード | 110001915230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001915230000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810170000 |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版者ヨミ | カサマ/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kasama/Shoin |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 日本文学の中に保存されている闇と月の情景は、どんなものだったのか。現代人が失った「極上の闇」の五感を取り戻すべく、実際に物語の舞台となった場所の闇を味わい、闇の視点から綴った「日本文学体験案内」。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-305-70955-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-305-70955-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.4 |
| TRCMARCNo. | 22017045 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0924 |
| 出版者典拠コード | 310000163980000 |
| ページ数等 | 291p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 910.2 |
| NDC10版 | 910.2 |
| 図書記号 | ナヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p286〜290 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2256 |
| ベルグループコード | 10 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220422 |
| 一般的処理データ | 20220419 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220419 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |