トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 学問論
タイトルヨミ ガクモンロン
タイトル標目(ローマ字形) Gakumonron
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600658100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 33-631-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 33-631-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000033-000631-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 006543
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Vorlesungen über die Methode des akademischen Studiums
著作(漢字形) 学問論
著作(カタカナ形) ガクモンロン
著作(ローマ字形) Gakumonron
著作(原語タイトル) Vorlesungen über die Methode des akademischen Studiums
著作(典拠コード) 800000085270000
著者 シェリング‖著
著者ヨミ シェリング,フリードリヒ・ヴィルヘルム・ヨーゼフ・フォン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Schelling,Friedrich Wilhelm Joseph von
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シェリング
著者標目(ローマ字形) Sheringu,Furidorihi・Biruherumu・Yozefu・Fon
記述形典拠コード 120000262660002
著者標目(統一形典拠コード) 120000262660000
著者 西川/富雄‖監訳
著者ヨミ ニシカワ,トミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西川/富雄
著者標目(ローマ字形) Nishikawa,Tomio
記述形典拠コード 110000749010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000749010000
著者 藤田/正勝‖監訳
著者ヨミ フジタ,マサカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/正勝
著者標目(ローマ字形) Fujita,Masakatsu
記述形典拠コード 110000861400000
著者標目(統一形典拠コード) 110000861400000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥970
内容紹介 国家による関与からの大学の自由、哲学を核とした諸学問の有機的な統一を説いた、若き哲学者シェリング。19世紀、ドイツ・イェーナ大学での14回にわたる講義をまとめた古典「学問論」の新訳。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(13桁) 978-4-00-336319-5
ISBN(10桁) 978-4-00-336319-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.4
ISBNに対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22017399
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 355p
大きさ 15cm
装丁コード 21
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC9版 134.3
NDC10版 134.3
図書記号 シガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2256
新継続コード 006543
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20220422
一般的処理データ 20220420 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220420
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ