タイトル
|
野ばらの村のふねのたび
|
タイトルヨミ
|
ノバラ/ノ/ムラ/ノ/フネ/ノ/タビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nobara/no/mura/no/fune/no/tabi
|
シリーズ名
|
野ばらの村の物語
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ノバラ/ノ/ムラ/ノ/モノガタリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nobara/no/mura/no/monogatari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609655300000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Brambly Hedge:sea story
|
著作(漢字形)
|
海へいった話
|
著作(カタカナ形)
|
ウミ/エ/イッタ/ハナシ
|
著作(ローマ字形)
|
Umi/e/itta/hanashi
|
著作(原語タイトル)
|
Brambly Hedge:sea story
|
著作(典拠コード)
|
800000019580000
|
著者
|
ジル・バークレム‖作・絵
|
著者ヨミ
|
バークレム,ジル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Barklem,Jill
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジル/バークレム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bakuremu,Jiru
|
著者標目(著者紹介)
|
1951〜2017年。イギリス生まれ。ロンドンのセント・マーチンズ美術学院に通う。「野ばらの村」シリーズでボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
120000015110001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000015110000
|
著者
|
こみや/ゆう‖訳
|
著者ヨミ
|
コミヤ,ユウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こみや/ゆう
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komiya,Yu
|
記述形典拠コード
|
110005520440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005520440000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねずみ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネズミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nezumi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540044910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
海-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Umi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540438710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
船-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
フネ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Fune-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540515010010000
|
出版者
|
出版ワークス
|
出版者ヨミ
|
シュッパン/ワークス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuppan/Wakusu
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
村の塩がなくなり、ダスティたちは、船に乗って、海辺のねずみに塩をもらいにいくことに…。イギリスの美しい田園の中で素朴に、そして心豊かに暮らすねずみたちを描いた「野ばらの村の物語」のアドベンチャーシリーズ。
|
児童内容紹介
|
ある夏(なつ)、野(の)ばらの村(むら)の塩(しお)がなくなってしまいました。そこで、ダスティたちは、船(ふね)にのって、海辺(うみべ)のねずみに、塩をもらいにいくことに。4ひきは、けわしい船の冒険(ぼうけん)をのりこえ、あたらしい友(とも)だちとであい、めずらしい海の暮(く)らしを体験(たいけん)して…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-907108-94-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-907108-94-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.5
|
TRCMARCNo.
|
22018051
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版地都道府県コード
|
628000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202205
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3327
|
出版者典拠コード
|
310001536490000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
図書記号
|
バノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
バノ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A3B1
|
賞の名称
|
世界絵本作家原画展みみずく賞
|
賞の回次(年次)
|
第16回(1981年度)
|
賞の名称
|
ボローニャ国際児童図書展エルバ賞
|
賞の回次(年次)
|
1982年
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2257
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220506
|
一般的処理データ
|
20220426 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220426
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|