トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なんで信長はお城を建てたの?
タイトルヨミ ナンデ/ノブナガ/ワ/オシロ/オ/タテタノ
タイトル標目(ローマ字形) Nande/nobunaga/wa/oshiro/o/tatetano
サブタイトル 「お城」のはじまりを探す旅
サブタイトルヨミ オシロ/ノ/ハジマリ/オ/サガス/タビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oshiro/no/hajimari/o/sagasu/tabi
シリーズ名 13歳からの考古学
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュウサンサイ/カラ/ノ/コウコガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Jusansai/kara/no/kokogaku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 13サイ/カラ/ノ/コウコガク
シリーズ名標目(典拠コード) 609607900000000
著者 畑中/英二‖著
著者ヨミ ハタナカ,エイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畑中/英二
著者標目(ローマ字形) Hatanaka,Eiji
著者標目(著者紹介) 1967年京都府生まれ。滋賀県立大学で博士号(人間文化学)取得。京都市立芸術大学美術学部総合芸術学科教授。著書に「ここまでわかった甲賀忍者」など。
記述形典拠コード 110004104730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004104730000
著者 にしざか/ひろみ‖画
著者ヨミ ニシザカ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) にしざか/ひろみ
著者標目(ローマ字形) Nishizaka,Hiromi
記述形典拠コード 110006245250000
著者標目(統一形典拠コード) 110006245250000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) シロ
件名標目(ローマ字形) Shiro
件名標目(典拠コード) 510974100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シロ
学習件名標目(ローマ字形) Shiro
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540301300000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 安土城
学習件名標目(カタカナ形) アヅチジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Azuchijo
学習件名標目(ページ数) 19-50,161-291
学習件名標目(典拠コード) 540325500000000
学習件名標目(漢字形) 姫路城
学習件名標目(カタカナ形) ヒメジジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Himejijo
学習件名標目(ページ数) 51-98
学習件名標目(典拠コード) 540319800000000
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinsensha
本体価格 ¥2000
内容紹介 お父さんに勧められて、夏休みにお城を巡る小旅行を始めた中学1年生のホタカ少年。安土城の発掘調査を体験し、お城の魅力に魅せられたホタカは、世界遺産の姫路城、謎がいっぱいの甲賀の小城などを訪ね…。
児童内容紹介 中学1年生のホタカは、お父さんに勧められて、夏休みにお城を巡る小旅行をし始める。詳しい“先達”に案内されるうちに、なんで織田信長(おだのぶなが)は安土城を建てたのかという疑問が湧いてきた。近世城郭のはじまりといわれる安土城、世界遺産の姫路城、謎(なぞ)がいっぱいの甲賀の小城などを訪ねるうちに…。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-7877-2124-2
ISBN(10桁) 978-4-7877-2124-2
ISBNに対応する出版年月 2022.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22018228
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3299
出版者典拠コード 310000175680000
ページ数等 298p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 521.823
NDC10版 521.823
図書記号 ハナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
書誌・年譜・年表 文献:p298
『週刊新刊全点案内』号数 2257
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220506
一般的処理データ 20220428 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220428
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ