トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 画文でわかるモダニズム建築とは何か
タイトルヨミ ガブン/デ/ワカル/モダニズム/ケンチク/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Gabun/de/wakaru/modanizumu/kenchiku/towa/nanika
著者 藤森/照信‖文
著者ヨミ フジモリ,テルノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤森/照信
著者標目(ローマ字形) Fujimori,Terunobu
著者標目(著者紹介) 1946年長野県生まれ。建築史家・建築家。東京大学名誉教授。東京都江戸東京博物館館長。
記述形典拠コード 110000866310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000866310000
著者 宮沢/洋‖画
著者ヨミ ミヤザワ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/洋
著者標目(ローマ字形) Miyazawa,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1967年東京都生まれ。画文家、編集者。BUNGA NET代表兼編集長。
記述形典拠コード 110004833820000
著者標目(統一形典拠コード) 110004833820000
件名標目(漢字形) 近代建築
件名標目(カタカナ形) キンダイ/ケンチク
件名標目(ローマ字形) Kindai/kenchiku
件名標目(典拠コード) 510677900000000
件名標目(漢字形) モダニズム
件名標目(カタカナ形) モダニズム
件名標目(ローマ字形) Modanizumu
件名標目(典拠コード) 511815600000000
出版者 彰国社
出版者ヨミ ショウコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shokokusha
本体価格 ¥1900
内容紹介 歴史主義建築はなぜ消えたのか? 中国や日本の寺はなぜ横長になったのか? 近現代建築史を楽しく学ぶ入門書。藤森照信著「人類と建築の歴史」の一部を宮沢洋がイラスト化し、人類史の起源から現代建築までを紹介する。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-395-32177-3
ISBN(10桁) 978-4-395-32177-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.5
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22018331
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3081
出版者典拠コード 310000174570000
ページ数等 126p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 523.07
NDC10版 523.07
図書記号 フガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2257
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20220506
一般的処理データ 20220427 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220427
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ