タイトル
|
はじめての利他学
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/リタガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/ritagaku
|
シリーズ名
|
教養・文化シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キョウヨウ/ブンカ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kyoyo/bunka/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602049100000001
|
シリーズ名
|
NHK出版学びのきほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/シュッパン/マナビ/ノ/キホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/shuppan/manabi/no/kihon
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/シュッパン/マナビ/ノ/キホン
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602049110090000
|
著者
|
若松/英輔‖著
|
著者ヨミ
|
ワカマツ,エイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
若松/英輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wakamatsu,Eisuke
|
記述形典拠コード
|
110003676610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003676610000
|
件名標目(漢字形)
|
利他主義
|
件名標目(カタカナ形)
|
リタ/シュギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rita/shugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511453200000000
|
出版者
|
NHK出版
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
本体価格
|
¥670
|
内容紹介
|
他者だけでなく、自分も利する「利他」の本質とは。日本を代表する批評家が、利他をめぐる思想史だけでなく、それを実践した人々の言葉も踏まえつつ、危機の時代における「自他のつながり」に迫る、日本初「利他」の入門書。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-14-407280-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-14-407280-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.5
|
TRCMARCNo.
|
22018334
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202205
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
出版者典拠コード
|
310001503000000
|
ページ数等
|
119p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC9版
|
151.5
|
NDC10版
|
151.5
|
図書記号
|
ワハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2257
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220506
|
一般的処理データ
|
20220428 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220428
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|