| タイトル | ウソをつく生きものたち |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウソ/オ/ツク/イキモノタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Uso/o/tsuku/ikimonotachi |
| 著者 | 森/由民‖著 |
| 著者ヨミ | モリ,ユウミン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/由民 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Yumin |
| 著者標目(著者紹介) | 1963年神奈川県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。動物園ライター。各地の動物園・水族館を取材し書籍などを執筆。専門学校等で動物園論の講師も務める。著書に「動物園のひみつ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005187210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005187210000 |
| 著者 | 村田/浩一‖監修 |
| 著者ヨミ | ムラタ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村田/浩一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murata,Koichi |
| 記述形典拠コード | 110001126750000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001126750000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物生態学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/セイタイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/seitaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511244800000000 |
| 出版者 | 緑書房 |
| 出版者ヨミ | ミドリ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Midori/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | ウソをつくとかだますということは、生きものにとってどんな意味を持つのか。長い進化的歴史のなかで生きものたちが獲得してきた形態や行動、生態、生理を、主に生物学や動物学の見地からわかりやすく解き明かす。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89531-784-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89531-784-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.5 |
| TRCMARCNo. | 22019226 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8019 |
| 出版者典拠コード | 310000198310000 |
| ページ数等 | 173p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 481.7 |
| NDC10版 | 481.7 |
| 図書記号 | モウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p172〜173 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2022/07/06 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2258 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220715 |
| 一般的処理データ | 20220509 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220509 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |