| タイトル | 日本書紀の鳥 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ショキ/ノ/トリ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/shoki/no/tori | 
| シリーズ名 | 学術選書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガクジュツ/センショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakujutsu/sensho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607176700000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 104 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 104 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000104 | 
| 著者 | 山岸/哲‖著 | 
| 著者ヨミ | ヤマギシ,サトシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山岸/哲 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yamagishi,Satoshi | 
| 著者標目(著者紹介) | 昭和14年長野県生まれ。大阪市立大学名誉教授。山階芳麿賞受賞。環境大臣表彰。 | 
| 記述形典拠コード | 110001026380000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001026380000 | 
| 著者 | 宮澤/豊穂‖著 | 
| 著者ヨミ | ミヤザワ,トヨホ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮澤/豊穂 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Miyazawa,Toyoho | 
| 著者標目(著者紹介) | 昭和25年長野県生まれ。「豊穂塾」主宰。神社本庁内財団法人神道文化会より出版功労章受章。 | 
| 記述形典拠コード | 110005484780000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005484780000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本書紀 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ショキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/shoki | 
| 件名標目(典拠コード) | 530091900000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 鳥類 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チョウルイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chorui | 
| 件名標目(典拠コード) | 511180900000000 | 
| 出版者 | 京都大学学術出版会 | 
| 出版者ヨミ | キョウト/ダイガク/ガクジュツ/シュッパンカイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoto/Daigaku/Gakujutsu/Shuppankai | 
| 本体価格 | ¥2200 | 
| 内容紹介 | 「日本書紀」「万葉集」には数多くの鳥が登場する。その種と頻度に注目すると両者に違いがあるのは何故か? 文理双方の視点で古代人と鳥との関わり方を考察し、政治史の中に現れる生き物の謎に迫る。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130090050000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8140-0405-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8140-0405-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.5 | 
| TRCMARCNo. | 22019234 | 
| 出版地,頒布地等 | 京都 | 
| 出版地都道府県コード | 626000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202205 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1608 | 
| 出版者典拠コード | 310000167660000 | 
| ページ数等 | 8,285p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 210.3 | 
| NDC10版 | 210.3 | 
| 図書記号 | ヤニ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p266〜271 | 
| 掲載紙 | 産経新聞 | 
| 掲載日 | 2022/07/10 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2258 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2267 | 
| ベルグループコード | 10 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220715 | 
| 一般的処理データ | 20220509 2022 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220509 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |