| タイトル | 写真家・熊谷元一とメディアの時代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャシンカ/クマガイ/モトイチ/ト/メディア/ノ/ジダイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shashinka/kumagai/motoichi/to/media/no/jidai |
| サブタイトル | 昭和の記録/記憶 |
| サブタイトルヨミ | ショウワ/ノ/キロク/キオク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Showa/no/kiroku/kioku |
| シリーズ名 | 写真叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シャシン/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shashin/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601599400000000 |
| 著者 | 矢野/敬一‖著 |
| 著者ヨミ | ヤノ,ケイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢野/敬一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yano,Keiichi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1963〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1963年札幌市生まれ。静岡大学教育学部助教授。共著に「浮遊する「記憶」」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004503240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004503240000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊谷/元一 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | クマガイ,モトイチ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kumagai,Motoichi |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000360380000 |
| 出版者 | 青弓社 |
| 出版者ヨミ | セイキュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seikyusha |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 戦争から敗戦、高度経済成長期という時代の流れのなかで、徹底してアマチュアとして長野県で人々の生活を撮り続けている写真家・熊谷の熱いまなざしを、聞き書きを交えて描写する昭和の異貌。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7872-7205-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.12 |
| TRCMARCNo. | 05062356 |
| Gコード | 31633572 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4065 |
| 出版者典拠コード | 310000180360000 |
| ページ数等 | 244p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 740.21 |
| NDC9版 | 740.21 |
| 図書記号 | ヤシク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1452 |
| ストックブックスコード | SS |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20051216 |
| 一般的処理データ | 20051212 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051212 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |