| タイトル | 歴史人口学で見た日本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | レキシ/ジンコウガク/デ/ミタ/ニホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rekishi/jinkogaku/de/mita/nihon |
| シリーズ名 | 文春新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605139100000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1363 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1363 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001363 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200594 |
| 著作(漢字形) | 歴史人口学で見た日本 |
| 著作(カタカナ形) | レキシ/ジンコウガク/デ/ミタ/ニホン |
| 著作(ローマ字形) | Rekishi/jinkogaku/de/mita/nihon |
| 著作(典拠コード) | 800000091720000 |
| 著者 | 速水/融‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤミ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 速水/融 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayami,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1929〜2019年。慶應義塾大学経済学部卒業。国際日本文化研究センター教授、麗澤大学教授等を歴任。経済学博士。日本学士院会員。文化勲章受章。著書に「歴史人口学事始め」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000808950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000808950000 |
| 件名標目(漢字形) | 歴史人口学 |
| 件名標目(カタカナ形) | レキシ/ジンコウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Rekishi/jinkogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511951900000000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 17世紀は核家族が増え、結婚率があがり、人口爆発が起こった。結婚数年での離婚が多かった。出稼ぎに出たまま戻ってこない人が相当数いた…。「宗門改帳」などの人口史料を分析し、近世庶民の家族の姿・暮しぶりを活写する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-661363-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-661363-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.5 |
| TRCMARCNo. | 22020294 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 242p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 334.31 |
| NDC10版 | 334.31 |
| 図書記号 | ハレ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 歴史人口学史料・研究年表:p238〜240 文献:p241〜242 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2259 |
| 版表示 | 増補版 |
| 新継続コード | 200594 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220520 |
| 一般的処理データ | 20220516 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220516 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |