タイトル
|
12歳から始めるあがらない技術
|
タイトルヨミ
|
ジュウニサイ/カラ/ハジメル/アガラナイ/ギジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Junisai/kara/hajimeru/agaranai/gijutsu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
12サイ/カラ/ハジメル/アガラナイ/ギジュツ
|
サブタイトル
|
本番に強くなる 人前で緊張しない
|
サブタイトルヨミ
|
ホンバン/ニ/ツヨク/ナル/ヒトマエ/デ/キンチョウ/シナイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Honban/ni/tsuyoku/naru/hitomae/de/kincho/shinai
|
著者
|
鳥谷/朝代‖著
|
著者ヨミ
|
トリタニ,アサヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鳥谷/朝代
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toritani,Asayo
|
著者標目(著者紹介)
|
一般社団法人あがり症克服協会代表理事。株式会社スピーチ塾代表取締役。全国各地で年間200回以上の講演活動を行う。著書に「人前で「あがらない人」と「あがる人」の習慣」など。
|
記述形典拠コード
|
110005870160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005870160000
|
件名標目(漢字形)
|
緊張
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンチョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kincho
|
件名標目(典拠コード)
|
510676500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
緊張
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kincho
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540902800000000
|
出版者
|
秀和システム
|
出版者ヨミ
|
シュウワ/システム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuwa/Shisutemu
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
震えちゃう、固まっちゃう、頭がまっ白になっちゃう…。あがりや緊張に悩む人に向けて、おどろくほど簡単にあがらなくなる、誰もがすぐに使える魔法のような技術を紹介する。
|
児童内容紹介
|
受験、大事な発表会、いつもの授業で、ふるえちゃう、頭がまっ白になっちゃう…。でも、日本人は95%があがり症(しょう)だから、あがっちゃって当たり前!あがりや緊張(きんちょう)に悩(なや)んでいる人へ、おどろくほど簡単にあがらなくなる、魔法(まほう)のような技術をしょうかいします。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7980-6643-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7980-6643-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22021718
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3520
|
出版者典拠コード
|
310000177380001
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
141.6
|
NDC10版
|
141.6
|
図書記号
|
トジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B5FGL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2261
|
ベルグループコード
|
21
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20220603
|
一般的処理データ
|
20220527 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220527
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|