タイトル
|
戦争が町にやってくる
|
タイトルヨミ
|
センソウ/ガ/マチ/ニ/ヤッテ/クル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senso/ga/machi/ni/yatte/kuru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Вiйна,що змiнила Рондо
|
翻訳にあたって使用したテキストの原タイトル
|
原タイトル:The war that changed Rondo
|
著者
|
ロマナ・ロマニーシン‖作
|
著者ヨミ
|
ロマニーシン,ロマナ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Romanishin,Romana
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロマナ/ロマニーシン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Romanishin,Romana
|
著者標目(著者紹介)
|
1984年生まれ。リヴィウ国立美術大学卒業。絵本作家、アーティスト。
|
記述形典拠コード
|
120003005460001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003005460000
|
著者
|
アンドリー・レシヴ‖作
|
著者ヨミ
|
レシヴ,アンドリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lesīv,Andrīĭ
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンドリー/レシヴ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reshibu,Andori
|
記述形典拠コード
|
120003005470001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003005470000
|
著者
|
金原/瑞人‖訳
|
著者ヨミ
|
カネハラ,ミズヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金原/瑞人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanehara,Mizuhito
|
記述形典拠コード
|
110000285410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000285410000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
戦争と平和-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
センソウ/ト/ヘイワ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Senso/to/heiwa-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540368210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
花-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ハナ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Hana-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540515910010000
|
出版者
|
ブロンズ新社
|
出版者ヨミ
|
ブロンズ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Buronzu/Shinsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
美しい町・ロンドで、人々は花を育て、鳥や草木に話しかけながら、楽しく暮らしていました。ところが、ある日突然「戦争」がやってきて…。ウクライナの作家が子どもたちに向けて描いた平和と戦争の絵本。
|
児童内容紹介
|
ロンドは、ほかにはないすてきな町。町にすんでいる人はみんなやさしくて、花をそだてたり、鳥や草木に話しかけたりします。ところが、ある日とつぜん、「戦争(せんそう)」がやってきたのです。町を心からあいするダーンカ、ジールカ、ファビヤンの3人は、知恵(ちえ)と能力(のうりょく)をつかい、ロンドをくらやみからすくいだそうと…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89309-709-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89309-709-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22022115
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7417
|
出版者典拠コード
|
310000194910001
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
989.43
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
989.43
|
図書記号
|
ロセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ロセ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
B1B3
|
賞の名称
|
ボローニャ・ラガッツィ賞
|
賞の回次(年次)
|
2015年
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2022/06/05
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2261
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2262
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/08/07
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2022/10/15
|
掲載日
|
2023/09/26
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ukr
|
翻訳にあたって使用したテキストの言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20231006
|
一般的処理データ
|
20220527 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220527
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|