| タイトル | 後宮の薬師 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウキュウ/ノ/クスシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokyu/no/kusushi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729935700000000 |
| サブタイトル | 平安なぞとき診療日記 |
| サブタイトルヨミ | ヘイアン/ナゾトキ/シンリョウ/ニッキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Heian/nazotoki/shinryo/nikki |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| シリーズ名 | PHP文芸文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ピーエイチピー/ブンゲイ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pieichipi/bungei/bunko |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | PHP/ブンゲイ/ブンコ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608193000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | お5-2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | オ-5-2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000オ-000005-000002 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 202279 |
| 著者 | 小田/菜摘‖著 |
| 著者ヨミ | オダ,ナツミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小田/菜摘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oda,Natsumi |
| 記述形典拠コード | 110005294520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005294520000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥780 |
| 内容紹介 | 女医(薬師)として後宮の姫たちから信頼を得た瑞蓮は、難病や女性ならではの病、悩みに応えるべく奔走する。姫や女房たちの関心は誰が次期東宮の子を産むのかということ。そんな時、瑞蓮は帥の宮の妃から不妊の相談を受け…。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-90218-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-90218-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.6 |
| TRCMARCNo. | 22023024 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 282p |
| 大きさ | 15cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 特殊な刊行形態区分 | B |
| 別置記号 | B |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | オコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2262 |
| 新継続コード | 202279 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20220610 |
| 一般的処理データ | 20220608 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220608 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 怨霊の蠢く都 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | オンリョウ/ノ/ウゴメク/ミヤコ |
| タイトル(ローマ字形) | Onryo/no/ugomeku/miyako |
| 収録ページ | 9-17 |
| タイトル | 驥尾に付す |
| タイトル(カタカナ形) | キビ/ニ/フス |
| タイトル(ローマ字形) | Kibi/ni/fusu |
| 収録ページ | 19-79 |
| タイトル | 正しい怒りのしずめ方 |
| タイトル(カタカナ形) | タダシイ/イカリ/ノ/シズメカタ |
| タイトル(ローマ字形) | Tadashii/ikari/no/shizumekata |
| 収録ページ | 81-138 |
| タイトル | 本院大臣の姫の話 |
| タイトル(カタカナ形) | ホンイン/ダイジン/ノ/ヒメ/ノ/ハナシ |
| タイトル(ローマ字形) | Hon'in/daijin/no/hime/no/hanashi |
| 収録ページ | 139-174 |
| タイトル | 延喜の帝の息子達 |
| タイトル(カタカナ形) | エンギ/ノ/ミカド/ノ/ムスコタチ |
| タイトル(ローマ字形) | Engi/no/mikado/no/musukotachi |
| 収録ページ | 175-230 |
| タイトル | 傍目八目 |
| タイトル(カタカナ形) | オカメ/ハチモク |
| タイトル(ローマ字形) | Okame/hachimoku |
| 収録ページ | 231-276 |
| タイトル | 本日は立坊の儀也 |
| タイトル(カタカナ形) | ホンジツ/ワ/リツボウ/ノ/ギ/ナリ |
| タイトル(ローマ字形) | Honjitsu/wa/ritsubo/no/gi/nari |
| 収録ページ | 277-282 |