タイトル
|
ウィトゲンシュタインと言語の限界
|
タイトルヨミ
|
ウィトゲンシュタイン/ト/ゲンゴ/ノ/ゲンカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uitogenshutain/to/gengo/no/genkai
|
シリーズ名
|
講談社選書メチエ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/センショ/メチエ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/sensho/mechie
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603313900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
765
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
765
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000765
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Wittgenstein et les limites du langageの抄訳
|
著者
|
ピエール・アド‖著
|
著者ヨミ
|
アド,ピエール
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hadot,Pierre
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ピエール/アド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ado,Pieru
|
著者標目(著者紹介)
|
1922〜2010年。ソルボンヌで神学・哲学・文献学を学ぶ。古代ギリシア思想や新プラトン主義の研究を専門とした。著書に「イシスのヴェール」など。
|
記述形典拠コード
|
120003014310001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003014310000
|
著者
|
合田/正人‖訳
|
著者ヨミ
|
ゴウダ,マサト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
合田/正人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Goda,Masato
|
記述形典拠コード
|
110000384280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000384280000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wittgenstein,Ludwig
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Bitogenshutain,Rutobihi
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヴィトゲンシュタイン,ルートヴィヒ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000322380000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
ウィトゲンシュタイン哲学を20世紀以降の論理学や分析哲学という領域だけでなく、広くヨーロッパの哲学史全体に位置づけた碩学、ピエール・アド。その圧倒的な学識に裏打ちされた考察を収録。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-528362-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-528362-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22023328
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
134.97
|
NDC10版
|
134.97
|
図書記号
|
アウヴ ビ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2262
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220610
|
一般的処理データ
|
20220608 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220608
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|