| タイトル | みんなはどう思う?感染症 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/ワ/ドウ/オモウ/カンセンショウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minna/wa/do/omo/kansensho |
| サブタイトル | 大人も悩む「正解のない問題」に挑戦 |
| サブタイトルヨミ | オトナ/モ/ナヤム/セイカイ/ノ/ナイ/モンダイ/ニ/チョウセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Otona/mo/nayamu/seikai/no/nai/mondai/ni/chosen |
| シリーズ名 | くもんこれからの学び |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | クモン/コレカラ/ノ/マナビ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kumon/korekara/no/manabi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609729000000000 |
| 著者 | 堀川/晃菜‖著 |
| 著者ヨミ | ホリカワ,アキナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀川/晃菜 |
| 著者標目(ローマ字形) | Horikawa,Akina |
| 著者標目(著者紹介) | 新潟県出身。東京工業大学大学院生命理工学研究科を修士修了。科学コミュニケーター、サイエンスライター。著書に「化学技術者・研究者になるには」など。 |
| 記述形典拠コード | 110007402810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007402810000 |
| 著者 | 知識流動システム研究所‖監修 |
| 著者ヨミ | チシキ/リュウドウ/システム/ケンキュウジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 知識流動システム研究所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Chishiki/Ryudo/Shisutemu/Kenkyujo |
| 記述形典拠コード | 210001648350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001648350000 |
| 件名標目(漢字形) | 感染症 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
| 件名標目(典拠コード) | 510599900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 感染症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540367000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 物の見方・考え方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/mikata/kangaekata |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540460300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 13-16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 微生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビセイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Biseibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 17-26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540361400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ウイルス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウイルス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uirusu |
| 学習件名標目(ページ数) | 27-30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540080800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 病原体 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビョウゲンタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Byogentai |
| 学習件名標目(ページ数) | 31-34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540767700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 保健・衛生 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホケン/エイセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoken/eisei |
| 学習件名標目(ページ数) | 41-82 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540245000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マスク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マスク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Masuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 45-48 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541264500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 免疫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メンエキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Men'eki |
| 学習件名標目(ページ数) | 53-68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540249700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ワクチン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワクチン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wakuchin |
| 学習件名標目(ページ数) | 57-68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540763600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 学校 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gakko |
| 学習件名標目(ページ数) | 87-90 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540762400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 報道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホウドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hodo |
| 学習件名標目(ページ数) | 95-98 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540302100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 医療 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イリョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iryo |
| 学習件名標目(ページ数) | 109-112 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540268900000000 |
| 出版者 | くもん出版 |
| 出版者ヨミ | クモン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | マスクをするのは何のため? ワクチン、検査からオンライン授業、報道の仕方まで、さまざまな問いを通して、感染症のある社会で生きていくことについて考える。話し合いでアイデアを出すためのポイントなども掲載。 |
| 児童内容紹介 | ワクチンは誰(だれ)から打つべき?感染症(かんせんしょう)の検査(けんさ)は全員に必要?授業(じゅぎょう)はオンラインでいい?感染症(かんせんしょう)について、大人も解(と)けない課題はたくさんあります。みなさんならどう答えるか、考えてみましょう。いろいろな問いを通して、感染症を知る本です。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7743-3277-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7743-3277-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.6 |
| TRCMARCNo. | 22023426 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 |
| 出版者典拠コード | 310000167910000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 498.6 |
| NDC10版 | 498.6 |
| 図書記号 | ホミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p126〜127 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2262 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220610 |
| 一般的処理データ | 20220608 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220608 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |