タイトル
|
様式とかたちから建築を考える
|
タイトルヨミ
|
ヨウシキ/ト/カタチ/カラ/ケンチク/オ/カンガエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yoshiki/to/katachi/kara/kenchiku/o/kangaeru
|
著者
|
五十嵐/太郎‖著
|
著者ヨミ
|
イガラシ,タロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
五十嵐/太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Igarashi,Taro
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年パリ生まれ。東北大学大学院工学研究科教授。博士(工学)。
|
記述形典拠コード
|
110002854170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002854170000
|
著者
|
菅野/裕子‖著
|
著者ヨミ
|
スゲノ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菅野/裕子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugeno,Yuko
|
著者標目(著者紹介)
|
横浜生まれ。横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院特別研究教員。博士(工学)。
|
記述形典拠コード
|
110005366420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005366420000
|
件名標目(漢字形)
|
建築-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510716810180000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
様式名で分類するだけでは、建築を十分に楽しめない。様式とは何かを理解し、かたちが語るメッセージを読みとくため、日本近代の様式建築と西洋の歴史建築を接続しながら、豊富な挿絵・写真で詳説する。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-54472-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-582-54472-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22023867
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233027670000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
308p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
523
|
NDC10版
|
523
|
図書記号
|
イヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p304〜307
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2263
|
ベルグループコード
|
12
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230602
|
一般的処理データ
|
20220613 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220613
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|