| タイトル | 無線メディア通史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムセン/メディア/ツウシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Musen/media/tsushi |
| サブタイトル | 無線通信の「変化」と「歴史」 |
| サブタイトルヨミ | ムセン/ツウシン/ノ/ヘンカ/ト/レキシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Musen/tsushin/no/henka/to/rekishi |
| 並列タイトル | Wireless Media |
| シリーズ名 | I/O BOOKS |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アイオー/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | I/O BOOKS |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Aio/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | I/O/BOOKS |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601211600000002 |
| 著者 | 瀧本/往人‖著 |
| 著者ヨミ | タキモト,ユキト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 滝本/往人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takimoto,Yukito |
| 著者標目(著者紹介) | 1963年北海道生まれ。信州大学大学院人文科学研究科修了(地域文化・比較哲学専攻)。著書に「基礎からわかる「Web」と「ネットワーク」」「コンピュータウイルス解体新書」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001178720001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001178720000 |
| 件名標目(漢字形) | 無線通信-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ムセン/ツウシン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Musen/tsushin-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511414510010000 |
| 出版者 | 工学社 |
| 出版者ヨミ | コウガクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kogakusha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 電(磁)波を使って双方向に情報のやりとりを行なう「無線メディア」。どのような変遷を経て実用化への道を歩んできたのかなど、無線メディア通史における重要なトピックを解説する。『I/O』連載記事を加筆修正し再編集。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7775-2200-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7775-2200-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.6 |
| TRCMARCNo. | 22024360 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2467 |
| 出版者典拠コード | 310000171460000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 547.5 |
| NDC10版 | 547.5 |
| 図書記号 | タム |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2263 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220617 |
| 一般的処理データ | 20220615 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220615 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |