| タイトル | 広島昭和20年8月6日 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒロシマ/ショウワ/ニジュウネン/ハチガツ/ムイカ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hiroshima/showa/nijunen/hachigatsu/muika | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヒロシマ/ショウワ/20ネン/8ガツ/ムイカ | 
| 著者 | 遊川/和彦‖著 | 
| 著者ヨミ | ユカワ,カズヒコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遊川/和彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yukawa,Kazuhiko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1955年東京生まれ。脚本家。ドラマ「家庭の問題」(TBS)で脚本家としてデビュー。以後、ヒット作を生みだす。「幸福の王子」「GTO」「女王の教室」など多数。 | 
| 記述形典拠コード | 110001859380000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001859380000 | 
| 出版者 | 汐文社 | 
| 出版者ヨミ | チョウブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | その日、原爆が落とされることなどつゆほども知らず、明日の平和を信じ、希望を胸に懸命に生きた姉弟たちの、昭和20年8月6日までの20日間の物語。TBS「涙そうそうプロジェクト」として制作されたドラマのノベライズ。 | 
| 児童内容紹介 | 昭和20年7月16日、中学生の年明は、広島で3人の姉とくらしていました。両親が残した旅館をとりしきる一番上の姉と、代用教員の姉、女学校に通う姉は、それぞれ戦争中でも希望を失わず、けんめいに生きていました。そんな家族の命と希望を、8月6日に落とされた原爆(げんばく)がうばいさっていくまでの20日間の物語です。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110050 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020120070 | 
| ISBN(10桁) | 4-8113-8081-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.12 | 
| TRCMARCNo. | 05063125 | 
| Gコード | 31635313 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200512 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 | 
| 出版者典拠コード | 310000183630000 | 
| ページ数等 | 144p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | ユヒ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 資料形式 | F01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1452 | 
| ストックブックスコード | SS | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220304 | 
| 一般的処理データ | 20051215 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051215 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |