タイトル
|
初めての人のための契約書の実務
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/ヒト/ノ/タメ/ノ/ケイヤクショ/ノ/ジツム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/hito/no/tame/no/keiyakusho/no/jitsumu
|
サブタイトル
|
読み方・作り方・交渉の考え方
|
サブタイトルヨミ
|
ヨミカタ/ツクリカタ/コウショウ/ノ/カンガエカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yomikata/tsukurikata/kosho/no/kangaekata
|
著作(漢字形)
|
初めての人のための契約書の実務
|
著作(カタカナ形)
|
ハジメテ/ノ/ヒト/ノ/タメ/ノ/ケイヤクショ/ノ/ジツム
|
著作(ローマ字形)
|
Hajimete/no/hito/no/tame/no/keiyakusho/no/jitsumu
|
著作(典拠コード)
|
800000103480000
|
著者
|
牧野/和夫‖著
|
著者ヨミ
|
マキノ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
牧野/和夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Makino,Kazuo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1958〜
|
著者標目(著者紹介)
|
米ジョージタウン大学国際通商(SDGs)アカデミー修了。米国ミシガン州弁護士・弁理士。早稲田大学等の兼任講師。著書に「やさしくわかる英文契約書」など。
|
記述形典拠コード
|
110002995930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002995930000
|
件名標目(漢字形)
|
契約
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイヤク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keiyaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510690400000000
|
件名標目(漢字形)
|
書式(法律用)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショシキ(ホウリツヨウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoshiki(horitsuyo)
|
件名標目(典拠コード)
|
510932600000000
|
出版者
|
中央経済社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ケイザイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Keizaisha
|
出版者
|
中央経済グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ケイザイ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Keizai/Gurupu/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥2100
|
内容紹介
|
「性悪説」に立ったリスク管理手法を採り入れた契約書実務の入門書。契約書の基本、重要な表現・用語と一般条項、ビジネスに対応した契約書のポイント、現場で役立つ契約書の実務知識を解説。デジタル化の影響にも言及。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080050000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080120020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020040020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-502-43451-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-502-43451-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22025136
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4621
|
出版者典拠コード
|
310000183380000
|
出版者典拠コード
|
310000183380001
|
ページ数等
|
2,5,187p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
324.52
|
NDC10版
|
324.52
|
図書記号
|
マハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2264
|
版表示
|
第4版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220624
|
一般的処理データ
|
20220621 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220621
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|