| タイトル | 実例でわかる!自由研究の選び方&まとめ方 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ジツレイ/デ/ワカル/ジユウ/ケンキュウ/ノ/エラビカタ/アンド/マトメカタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Jitsurei/de/wakaru/jiyu/kenkyu/no/erabikata/ando/matomekata | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジツレイ/デ/ワカル/ジユウ/ケンキュウ/ノ/エラビカタ/&/マトメカタ | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729966800000000 | 
| サブタイトル | 理科・社会・国語のテーマ別にくわしく解説!! | 
| サブタイトルヨミ | リカ/シャカイ/コクゴ/ノ/テーマベツ/ニ/クワシク/カイセツ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rika/shakai/kokugo/no/temabetsu/ni/kuwashiku/kaisetsu | 
| 巻次 | 1・2・3年生 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| シリーズ名 | まなぶっく | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | マナブック | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Manabukku | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606846200000001 | 
| 著作(漢字形) | 実例でわかる!自由研究の選び方&まとめ方 | 
| 著作(カタカナ形) | ジツレイ/デ/ワカル/ジユウ/ケンキュウ/ノ/エラビカタ/アンド/マトメカタ | 
| 著作(ローマ字形) | Jitsurei/de/wakaru/jiyu/kenkyu/no/erabikata/ando/matomekata | 
| 著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジツレイ/デ/ワカル/ジユウ/ケンキュウ/ノ/エラビカタ/&/マトメカタ | 
| 著作(典拠コード) | 800000104180000 | 
| 著者 | 子ども学力向上研究会‖著 | 
| 著者ヨミ | コドモ/ガクリョク/コウジョウ/ケンキュウカイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 子ども学力向上研究会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kodomo/Gakuryoku/Kojo/Kenkyukai | 
| 記述形典拠コード | 210001213750000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001213750000 | 
| 件名標目(漢字形) | 自由研究 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジユウ/ケンキュウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jiyu/kenkyu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510889400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 自由研究 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジユウ/ケンキュウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jiyu/kenkyu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540511900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 理科 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika | 
| 学習件名標目(ページ数) | 7-56 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 研究記録 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンキュウ/キロク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenkyu/kiroku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 8-10,58-60 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540483700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | レポートの書き方 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | レポート/ノ/カキカタ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Repoto/no/kakikata | 
| 学習件名標目(ページ数) | 11-14,61-65 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540302000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 写真 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャシン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shashin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 15 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540255500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 海辺の生物 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウミベ/ノ/セイブツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umibe/no/seibutsu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540442000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 雲 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | クモ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 24-27 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 幼虫 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨウチュウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yochu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 28-31 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540355300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 変態(生物) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘンタイ(セイブツ) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hentai(seibutsu) | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | あさがお | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アサガオ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asagao | 
| 学習件名標目(ページ数) | 32-35 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | あり | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ari | 
| 学習件名標目(ページ数) | 36-39 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 糸電話 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イトデンワ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Itodenwa | 
| 学習件名標目(ページ数) | 40-43 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540803700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | しゃぼん玉 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャボンダマ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shabondama | 
| 学習件名標目(ページ数) | 44-47 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540030200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | アルカリ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アルカリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arukari | 
| 学習件名標目(ページ数) | 48-51 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540072600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | キャベツ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キャベツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyabetsu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540098600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 酸 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | San | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540558800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 色水 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イロミズ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iromizu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 541227300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 塩 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シオ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shio | 
| 学習件名標目(ページ数) | 52-55 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540302800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 結晶 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケッショウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kessho | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540502300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 社会科 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャカイカ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shakaika | 
| 学習件名標目(ページ数) | 57-106 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540485300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 地図 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チズ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chizu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 70-73 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540300400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 安全 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アンゼン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Anzen | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540326000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 食料輸入 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクリョウ/ユニュウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuryo/yunyu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 74-77 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540590100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 78-81 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 系譜 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイフ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keifu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 82-85 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540498800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ごみ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴミ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gomi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 86-89 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540025600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | リデュース | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | リデュース | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ridyusu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540206400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | バリアフリー | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | バリアフリー | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bariafuri | 
| 学習件名標目(ページ数) | 90-93 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540157100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 遊び | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アソビ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asobi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 94-97 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540552400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 豆腐 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウフ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tofu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 98-101 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540537900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 小樽市(北海道) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | オタルシ(ホッカイドウ) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Otarushi(hokkaido) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 102-105 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540334600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 建築 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンチク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenchiku | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 国語 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokugo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 107-133 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540293100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 作文 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サクブン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakubun | 
| 学習件名標目(ページ数) | 112-129 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540243800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 原稿用紙の使い方 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンコウ/ヨウシ/ノ/ツカイカタ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genko/yoshi/no/tsukaikata | 
| 学習件名標目(ページ数) | 112-114 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540274300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 漢字 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンジ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanji | 
| 学習件名標目(ページ数) | 130-133 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540451900000000 | 
| 出版者 | メイツユニバーサルコンテンツ | 
| 出版者ヨミ | メイツ/ユニバーサル/コンテンツ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 小学校1〜3年生向けの夏休みの「自由研究」を、理科・社会・国語のテーマ別に実例でくわしく解説。テーマの探し方からレポートの書き方、模造紙へのまとめ方までわかる。Q&Aや自由研究テーマ集なども収録。 | 
| 児童内容紹介 | アリの生活はどんなだろう?どうしたら家のゴミをへらせるかな?漢字(かんじ)はどうやってできたのかな?小学校1〜3年生にぴったりの夏休みの「自由研究(じゆうけんきゅう)」を理科・社会・国語の教科ごとに紹介(しょうかい)。テーマの探(さが)し方から模造紙(もぞうし)へのまとめ方までわかります。 | 
| ジャンル名 | 37 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7804-2642-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7804-2642-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.6 | 
| TRCMARCNo. | 22025582 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 220255820000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202206 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8388 | 
| 出版者典拠コード | 310001023210001 | 
| ページ数等 | 134p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | C | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 375 | 
| NDC10版 | 375 | 
| 図書記号 | ジ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 1 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | B1B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2265 | 
| 版表示 | 改訂版 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20230609 | 
| 一般的処理データ | 20220624 2022 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220624 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |