トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 47都道府県・博物館百科
タイトルヨミ ヨンジュウナナ/トドウ/フケン/ハクブツカン/ヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Yonjunana/todo/fuken/hakubutsukan/hyakka
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 47/トドウ/フケン/ハクブツカン/ヒャッカ
著者 可児/光生‖著
著者ヨミ カニ,ミツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 可児/光生
著者標目(ローマ字形) Kani,Mitsuo
著者標目(著者紹介) 名古屋大学文学部史学科(国史学)卒業。美濃加茂市民ミュージアム館長。学芸員。
記述形典拠コード 110008030790000
著者標目(統一形典拠コード) 110008030790000
著者 草刈/清人‖著
著者ヨミ クサカリ,キヨト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 草刈/清人
著者標目(ローマ字形) Kusakari,Kiyoto
著者標目(著者紹介) 国際基督教大学卒。ミュージアムフリーター。練馬区立牧野記念庭園運営プロデューサー。
記述形典拠コード 110008030800000
著者標目(統一形典拠コード) 110008030800000
著者 坂本/昇‖著
著者ヨミ サカモト,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/昇
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Noboru
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 学芸員
記述形典拠コード 110005426280000
著者標目(統一形典拠コード) 110005426280000
著者 高田/浩二‖著
著者ヨミ タカダ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/浩二
著者標目(ローマ字形) Takada,Koji
記述形典拠コード 110003744960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003744960000
件名標目(漢字形) 博物館-日本
件名標目(カタカナ形) ハクブツカン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan-nihon
件名標目(典拠コード) 511303920110000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
本体価格 ¥4000
内容紹介 全国各地の博物館のうち、考古・歴史民俗・文学などの人文系および自然史・動植物・理工などの自然系の事物を扱う施設から、規模を問わず766事例を厳選して47都道府県別に紹介。事例索引・参考図書も収載。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 150160000000
ISBN(13桁) 978-4-621-30722-9
ISBN(10桁) 978-4-621-30722-9
ISBNに対応する出版年月 2022.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.6
TRCMARCNo. 22025936
関連TRC 電子 MARC № 223057530000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者典拠コード 310000197720037
ページ数等 4,323p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 069.021
NDC10版 069.021
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p310〜311
『週刊新刊全点案内』号数 2265
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20221007
一般的処理データ 20220627 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220627
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ