| タイトル | 6カ国転校生ナージャの発見 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロッカコク/テンコウセイ/ナージャ/ノ/ハッケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rokkakoku/tenkosei/naja/no/hakken |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 6カコク/テンコウセイ/ナージャ/ノ/ハッケン |
| 並列タイトル | The Discoveries of Nadya |
| 著者 | キリーロバ・ナージャ‖著 |
| 著者ヨミ | キリーロバ,ナージャ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Kirillova,Nadya |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | キリーロバ/ナージャ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kiriroba,Naja |
| 著者標目(著者紹介) | ソ連生まれ。クリエーティブ・ディレクター。コピーライター。絵本作家。2015年世界コピーライターランキング1位。「電通アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」メンバー。 |
| 記述形典拠コード | 120002961600001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002961600000 |
| 件名標目(漢字形) | 学校 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガッコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakko |
| 件名標目(典拠コード) | 510587800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510661700000000 |
| 出版者 | 集英社インターナショナル |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha/Intanashonaru |
| 出版者 | 集英社(発売) |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 両親の転勤で世界6カ国(ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダ)の地元校で教育を受けた著者ナージャが、それぞれの国での体験&発見を紹介。「ふつう」がひっくり返り、世界の見え方が変わる本。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7976-7413-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7976-7413-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.7 |
| TRCMARCNo. | 22026842 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202207 |
| 出版者典拠コード | 310000975860000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 163p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 372 |
| NDC10版 | 372 |
| 図書記号 | キロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2022/09/03 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2274 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2266 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220909 |
| 一般的処理データ | 20220701 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220701 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |