トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はまったら抜けだせない!?食虫植物
タイトルヨミ ハマッタラ/ヌケダセナイ/ショクチュウ/ショクブツ
タイトル標目(ローマ字形) Hamattara/nukedasenai/shokuchu/shokubutsu
シリーズ名 調べる学習百科
シリーズ名標目(カタカナ形) シラベル/ガクシュウ/ヒャッカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiraberu/gakushu/hyakka
シリーズ名標目(典拠コード) 608996000000000
著者 石倉/ヒロユキ‖編著
著者ヨミ イシクラ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石倉/ヒロユキ
著者標目(ローマ字形) Ishikura,Hiroyuki
記述形典拠コード 110000074010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000074010000
著者 田辺/直樹‖監修
著者ヨミ タナベ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田辺/直樹
著者標目(ローマ字形) Tanabe,Naoki
記述形典拠コード 110004772510000
著者標目(統一形典拠コード) 110004772510000
件名標目(漢字形) 食虫植物
件名標目(カタカナ形) ショクチュウ/ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Shokuchu/shokubutsu
件名標目(典拠コード) 510986900000000
学習件名標目(漢字形) 食虫植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクチュウ/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuchu/shokubutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540589700000000
学習件名標目(漢字形) 植物分布
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ブンプ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/bunpu
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540412300000000
学習件名標目(漢字形) はえとりぐさ
学習件名標目(カタカナ形) ハエトリグサ
学習件名標目(ローマ字形) Haetorigusa
学習件名標目(ページ数) 12-19
学習件名標目(典拠コード) 540045400000000
学習件名標目(漢字形) 栽培
学習件名標目(カタカナ形) サイバイ
学習件名標目(ローマ字形) Saibai
学習件名標目(ページ数) 18-19,28-29,34,44-45,49,54-55,57
学習件名標目(典拠コード) 540409400000000
学習件名標目(漢字形) むじなも
学習件名標目(カタカナ形) ムジナモ
学習件名標目(ローマ字形) Mujinamo
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 541007800000000
学習件名標目(漢字形) もうせんごけ
学習件名標目(カタカナ形) モウセンゴケ
学習件名標目(ローマ字形) Mosengoke
学習件名標目(ページ数) 22-29
学習件名標目(典拠コード) 540059700000000
学習件名標目(漢字形) むしとりすみれ
学習件名標目(カタカナ形) ムシトリスミレ
学習件名標目(ローマ字形) Mushitorisumire
学習件名標目(ページ数) 30-34
学習件名標目(典拠コード) 541007900000000
学習件名標目(漢字形) 植物観察
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(ページ数) 35-37
学習件名標目(典拠コード) 540412900000000
学習件名標目(漢字形) うつぼかずら
学習件名標目(カタカナ形) ウツボカズラ
学習件名標目(ローマ字形) Utsubokazura
学習件名標目(ページ数) 38-45
学習件名標目(典拠コード) 540606900000000
学習件名標目(漢字形) サラセニア
学習件名標目(カタカナ形) サラセニア
学習件名標目(ローマ字形) Sarasenia
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(典拠コード) 541008100000000
学習件名標目(漢字形) たぬきも
学習件名標目(カタカナ形) タヌキモ
学習件名標目(ローマ字形) Tanukimo
学習件名標目(ページ数) 50-55
学習件名標目(典拠コード) 540663400000000
学習件名標目(漢字形) みみかきぐさ
学習件名標目(カタカナ形) ミミカキグサ
学習件名標目(ローマ字形) Mimikakigusa
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 541008000000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥3600
内容紹介 食虫植物の特徴としくみ、捕虫方法による5つの分類、栽培方法、日本の自生地、原種と園芸種などを紹介。捕虫のしくみは、写真やイラストの合成・組み合わせで解説する。食虫植物の不思議で怪しい魅力が満載。
児童内容紹介 「食虫植物」とは虫を捕(と)らえて食べる植物のことです。食虫植物は、虫を捕らえるために、すこし変わった形に進化しました。「閉(と)じこみ式」「ねばりつけ式」など、捕らえ方のタイプごとに食虫植物を紹介(しょうかい)する。栽培(さいばい)方法、日本の自生地なども解説(かいせつ)。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(13桁) 978-4-265-08656-6
ISBN(10桁) 978-4-265-08656-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.7
ISBNに対応する出版年月 2022.7
TRCMARCNo. 22027775
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 471.76
NDC10版 471.76
図書記号 イハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2267
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220715
一般的処理データ 20220711 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220711
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ