タイトル
|
はじめての料理マスターブック
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/リョウリ/マスター/ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/ryori/masuta/bukku
|
サブタイトル
|
火も包丁も使わない、かんたんなレシピからはじめられる!
|
サブタイトルヨミ
|
ヒ/モ/ホウチョウ/モ/ツカワナイ/カンタン/ナ/レシピ/カラ/ハジメラレル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hi/mo/hocho/mo/tsukawanai/kantan/na/reshipi/kara/hajimerareru
|
著者
|
野口/真紀‖著
|
著者ヨミ
|
ノグチ,マキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野口/真紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Maki
|
著者標目(著者紹介)
|
料理雑誌の編集者を経て、料理研究家。著書に「パスタとサラダ」「野菜の酢漬けと展開レシピ」など。
|
記述形典拠コード
|
110004355100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004355100000
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
調理器具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウリ/キグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chori/kigu
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15,39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540754200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ご飯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴハン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gohan
|
学習件名標目(ページ数)
|
18,34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540751700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
どんぶりもの
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドンブリモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Donburimono
|
学習件名標目(ページ数)
|
19,56-57,64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540862500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
パン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pan
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540162600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おにぎり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オニギリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onigiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
炊きこみご飯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タキコミ/ゴハン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takikomi/gohan
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540866400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
サラダ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サラダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sarada
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27,42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540841000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うどん
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウドン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Udon
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
豆腐
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tofu
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540537900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
肉料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニクリョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikuryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31,52-53,58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
菓子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kashi
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33,46-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540521100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
家電
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カデン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaden
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
包丁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hocho
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540264100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴリョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamagoryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51,74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナリョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakanaryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おこのみやき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オコノミヤキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okonomiyaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540011500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カレー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カレー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kare
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540094500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
汁もの
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シルモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirumono
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スープ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スープ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supu
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野菜料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤサイ/リョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yasai/ryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
83-86
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540561700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
グラタン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グラタン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Guratan
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540850200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぎょうざ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョウザ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyoza
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540021200000000
|
出版者
|
ワン・パブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ワン/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Wan/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
おにぎり、ちぎるだけサラダ、ベーコンエッグ丼、フルーツポンチ…。火や包丁を使わない簡単なレシピから、大人顔負けの献立まで、料理の作り方を写真でわかりやすく説明。火加減マーク、上手に作るためのポイントも掲載する。
|
児童内容紹介
|
おうちシェフをめざして修業(しゅぎょう)の旅にでかけよう。じぶんでおいしい料理を作ってみよう!料理を作れるようになると、自分が好きなときに自分の好きなものが食べられるようになるよ。のっけごはんなど、かんたんな料理から、包丁やフライパンを使う料理、ごちそう料理まで、作り方を写真でしょうかいするよ。
|
ジャンル名
|
51
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-651-20218-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-651-20218-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22027820
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9393
|
出版者典拠コード
|
310001637100000
|
ページ数等
|
96p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
596
|
NDC10版
|
596
|
図書記号
|
ノハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
BL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2267
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20220715
|
一般的処理データ
|
20220711 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220711
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|