タイトル
|
日本に住んでいるなら知らないとヤバい!地学の授業
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ニ/スンデ/イルナラ/シラナイト/ヤバイ/チガク/ノ/ジュギョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/ni/sunde/irunara/shiranaito/yabai/chigaku/no/jugyo
|
サブタイトル
|
地震&津波、火山、海洋、気象、そして地球温暖化
|
サブタイトルヨミ
|
ジシン/アンド/ツナミ/カザン/カイヨウ/キショウ/ソシテ/チキュウ/オンダンカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jishin/ando/tsunami/kazan/kaiyo/kisho/soshite/chikyu/ondanka
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジシン/&/ツナミ/カザン/カイヨウ/キショウ/ソシテ/チキュウ/オンダンカ
|
サブタイトル
|
日本、さらには地球がヤバいことは、すべて高校地学で習った!?
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/サラニ/ワ/チキュウ/ガ/ヤバイ/コト/ワ/スベテ/コウコウ/チガク/デ/ナラッタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/sarani/wa/chikyu/ga/yabai/koto/wa/subete/koko/chigaku/de/naratta
|
著者
|
大平/悠麻‖著
|
著者ヨミ
|
オオヒラ,ユウマ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大平/悠麻
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ohira,Yuma
|
著者標目(著者紹介)
|
1985年生まれ。埼玉大学教育学部理科専修卒業。埼玉県教育委員会入職後、主に県下の高等学校にて理科教諭として勤務。著書に「おもしろい石と人の物語」がある。
|
記述形典拠コード
|
110007848140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007848140000
|
件名標目(漢字形)
|
地学
|
件名標目(カタカナ形)
|
チガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510460600000000
|
出版者
|
総合科学出版
|
出版者ヨミ
|
ソウゴウ/カガク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogo/Kagaku/Shuppan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
地震や津波、火山、台風…。日本の自然災害について、「なんでこんなことが起きるの?」にスポットライトを当て、現役の高校理科教師が授業風景を織り交ぜながら紹介する。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88181-886-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88181-886-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.8
|
TRCMARCNo.
|
22028194
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4248
|
出版者典拠コード
|
310000181160000
|
ページ数等
|
343p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
450.4
|
NDC10版
|
450.4
|
図書記号
|
オニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2267
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220715
|
一般的処理データ
|
20220712 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220712
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|